計算通りに打者を罠にはめるチェンジアップ お股ニキが選ぶメジャー厳選4投手

ブルージェイズ・柳賢振【写真:Getty Images】
ブルージェイズ・柳賢振【写真:Getty Images】

お股ニキが絶賛するチェンジアップの使い手は?

【お股ニキが選ぶ3+1・MLB編 第4回 チェンジアップ】

 今季MLBはいよいよ23日(日本時間24日)に開幕を迎える。投手と打者が再び繰り広げる、18.44メートルの真剣勝負。互いに負けじと両者はあらゆる策を講じてくるが、打者がどうしても打ち崩せないものがある。それが「魔球」だ。ピッチャーはそれぞれ違った「魔球」を持っているが、誰の何を見ればいいのだろう……。

 そこでお届けするのが「お股ニキが選ぶ3+1・MLB編」シリーズだ。野球の新たな視点を提案する謎の解説者・お股ニキ氏が、頭を悩ますファンに貴重なアドバイスを送る連載。各球種における「球界トップ3」と惜しくも選は漏れたが、要チェックの「プラス1」を加えた4投手を独断と偏見でピックアップし、ご紹介する。

 第4回は、速球と同じ投球動作から繰り出される緩い変化球「チェンジアップ」だ。オフスピードピッチとも呼ばれるチェンジアップは、速い4シームや2シームと対比して使われ、打者はその緩急差に手こずらされる。フォークや縦のスライダーのように落差もあるため「落ちる球」として有効で、打者は空振りやゴロに仕留められてしまう。アメリカでは子どもが最初に覚える変化球でもあり、日本以上に投手が投げる頻度は高い。ある意味、メジャー投手の基礎をなすとも言える「チェンジアップ」だが、お股ニキ氏が選んだ4投手とは……。
(データソースはBaseball Savant、FanGraphs、BrooksBaseballによる。主なデータ項目の説明は最後に付記)

【1位】柳賢振(ブルージェイズ)左投
回転効率77% 平均球速80.69マイル(約129.9キロ) Spin Axis 9:44 1487回転
空振り率18.8% 投球割合27.47% 被打率.190 ピッチバリュー/100:3.3

 2019年開幕から驚異的な投球を見せ、“人外”デグロムの牙城は破れなかったものの、サイ・ヤング賞投票で2位に食い込んだのが、技巧派左腕の柳賢振である。元々肩の故障が癒えた2018年以降は、真っ直ぐな4シーム、今回紹介するチェンジアップ、カーブに加え、飛躍の大きな要因となる中間球のカッターを身につけて防御率2点台を誇っていた。昨年はさらに2シームも覚えて、4シームを中心にシンカーとカッターを左右対称的に曲げ落とし、カーブでタイミングを外す技巧派の頂点のような投球を展開していた。その中で最も投げ込んでいたのがチェンジアップである。

 ストライクゾーンに投げても打者はまともに捉えることが難しい、この緩急の効いたサイドスピンのボールは、柳の投球を中心となって支えた。2シームや4シームとも軌道が似ているため、カウント球としても決め球としても十分な威力を誇った。カッターとともに、速度がありながらカウント球にも決め球にもなる球種が左右に1つずつあったイメージで、打者は何が来るのか山を張りにくかったことだろう。こうした圧倒的な投球構成でサイ・ヤング賞レースで2位に食い込んだ。ブルージェイズに移籍した今季は山口俊とチームメートとなり、その投球を日本人が目にすることも多いはずだ。

故障からの復帰のカギを握った左腕マイナーのチェンジアップ

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY