元日本ハム田中幸雄氏が「イップスだった」過去を告白 克服したシンプルな練習方法

日本ハムで活躍した田中幸雄氏【写真:荒川祐史】
日本ハムで活躍した田中幸雄氏【写真:荒川祐史】

ブレークのきっかけは相手チームだった巨人の須藤豊2軍監督の目

「イップス」とは、あらゆるスポーツで主に精神的な要因から、突然ごく当たり前のプレーができなくなる現象を指す言葉だ。時おりプロ野球選手にも、急にまともな送球ができなくなり、目の前にボールをたたきつけてしまうようなことが起こる。日本ハム一筋に22年間活躍し通算2012安打、287本塁打を誇った田中幸雄氏もプロ2年目に、イップスに苦しんだ1人だ。後に“ミスター・ファイターズ”と呼ばれるまでになった男は、いったいどう克服したのか。

 宮崎・都城高からドラフト3位で日本ハムに入団した田中氏は、1年目の1986年6月10日、早くも初の1軍昇格を果たした。当時の1軍監督は巨人OBの高田繁氏。実は、巨人の須藤豊2軍監督(当時)がかつて同じ釜の飯を食ったよしみで、高田監督に「おまえのチームの2軍にいる田中というやつは伸びるぞ。体幹が強くて、リストワークが抜群だ」と強く推したのだという。

 田中氏は1軍に上がったその日、本拠地・後楽園球場での南海(現・ソフトバンク)戦に「9番・遊撃」でスタメン出場。2打席目にプロ初安打を左翼席への初本塁打で飾った。だが、その後はパタリと当たりが止まり、2軍と1軍を往復。結局1年目の1軍成績は14試合出場、27打数4安打(打率.148)、1本塁打4打点に終わった。

 翌87年、高田監督は田中氏に英才教育を施そうと、開幕から遊撃のレギュラーに抜擢。ところが、西武球場(現メットライフドーム)で行われた開幕戦が思わぬ苦難の始まりとなった。

「僕は平凡なショートゴロを捕った後、一塁へ悪送球を放ってしまったんですよ。そこから手の感覚がおかしくなって、送球イップスになっちゃった。すっぽ抜けるのが怖くなって、逆に引っかけてワンバウンドになったり、横にそれることが多くなりました。1試合3エラーが2~3度ありましたよ」と振り返る。それでも高田監督は起用し続け、最終的に田中氏は112試合に出場。失策数はリーグ最多の25に上り、そのほとんどが送球ミスだった。打つ方も打率.203、9本塁打、33打点とパッとしなかった。

 田中氏は野球選手として致命的ともいえるイップスを、どう克服したのか。当時の猿渡寛茂1軍内野守備走塁コーチによる、シンプルで過酷な猛練習があった。「ホームゲームが終わって、当時多摩川にあった寮に帰ると、毎日守備練習が待っていました。よく体が壊れなかったな、と思うくらいやりましたよ」と肩をすくめる。

 単調な練習を延々と繰り返すうちに、感覚に変化が起こり始めた。「悪送球を直すために、いろんな練習をしましたが、考える暇がないくらい、ボールを捕って投げることを何百回、何千回と繰り返しているうちに、無心になり、やがて体が勝手に元に戻ってきたんですよ」

 とはいえ、イップスは“完治”したわけではなく、田中氏は現役生活を通じてたまにとんでもない送球をしてしまう症状と付き合い続けたが、頻度を激減させることによって、ゴールデングラブ賞に5度も輝いた。

イップスの治療薬はあるのか?田中氏「怖さを取っ払うくらいの…」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY