主力の打順を“凝縮”…大量入れ替え後初勝利のロッテ、戦いが不変だった理由

打順は2~7番に主力打者を“凝縮”して流れを、1番と下位に若手を起用

 コロナ禍で大量入れ替えとなった前後のスタメンを比較すると、1番・荻野、3番・菅野、9番・藤岡が抜け、前夜とこの試合は2~7番に他のスタメン選手を“凝縮”させ、1番、8~9番に若手を抜擢。6日はルーキーの高部、この日は高卒2年目の藤原を1番に起用。たとえ、昇格組が力を発揮できなくても、従来のメンバーで点が取れる打順を井口監督は組んでいた。

「ロッテとしては中軸で点が取れないと厳しい展開でしたが、しっかりと形になったのでよかったと思います。中村奨が2番にいることで、1番打者が倒れても、中村がその役割になれますし、チャンスで回ってくればポイントゲッターにもなれる。人数が減っても野球は変わってない。変える必要なく野球ができているのは、このような打順を組んでいること、その意図を選手が把握して、役割を担っているのが大きいですね」

 3-1、2点リードの7回1死二、三塁ではその中村奨が追加点となる中犠飛。大きな1点が入り、勝負あった。その直前には、藤原がしっかりと送りバントで御膳立てしていることも見逃せない。中村奨はヒットこそ出ていないが、送りバントや犠飛などで勝利に貢献した。

「井口監督が言っていたように、藤原ら若手にはチャンス。中軸で打って、投手で勝った。こういう野球を首脳陣が考え、先輩たちがやってくれているのだから、のびのびとやればいい。この若手が出てきたら、またさらに良くなるんじゃないかなと思います。安心はできませんが、前向きになれる要素。監督は若手出てこいと思っているはずですよ」

 優勝を争うチームには勢いも必要だ。ピンチをチャンスに変え、さらにチーム力を伸ばそうとするロッテ・井口監督のタクトが見て取れた。

(Full-Count編集部)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY