「人生を左右する」育成契約か、新たな道か…元ロッテ・島孝明が選んだ選択

元ロッテ投手の島孝明さん【写真:本人提供】
元ロッテ投手の島孝明さん【写真:本人提供】

連載第1回『島孝明のセカンドキャリアーBrand New Daysー』スタート

 こんにちは、元ロッテ投手の島孝明です。私は昨オフに育成契約の打診を受けたことを機に、現役引退を決意し、今年から國學院大学に入学しています。今回、Full-Countで連載をさせていただけることになり、自身が現役時代に感じたことやセカンドキャリアをどのように歩んでいっているのかなどを発信していきたいと考えています。『島孝明のセカンドキャリアーBrand New Daysー』。1回目は私がなぜ大学に進むことを決断したのか、その経緯についてです。

 私は千葉・東海大市原望洋から2016年のドラフト3位で、千葉ロッテマリーンズから指名を頂き、2017~19年までの3年間、プレーしました。大学で学びたいと思ったきっかけは貴重な出会いがあったからでした。

 プロの世界に入ってから影響を受けたことの一つに外国人選手との出会いがあります。1年目にM・ダフィー内野手との交流を通じ、英語に関心を抱くようになりました。

 ダフィーとはロッカールームが隣だったこともあり、共通の趣味であったネットフリックスの話などをよくしていました。もちろん、自分は拙い英語でしか伝えることができませんでしたが、ある程度は理解し合えていたと思います。

 残念ながら彼は1年で日本を去ることになってしまいましたが、交流を通じて芽生えた英語に対する興味はその後も消えることはありませんでした。

 ダフィーとの出会いから、日本にはない文化や価値観に触れることは、自分の人生を豊かで煌びやかなものにしてくれると感じました。そのためにも、英語を学び、バリエーションに富んだ表現力を身につけたいと思っています。再び、ダフィーと会うことがあれば、当時の思い出話など以前よりも深い話をしたいです。

 育成契約の打診を受けた時、私の中では二つの選択肢が生まれました。このまま現役を続けるのか、それとも野球とは関係のない全く違うことをするのか、当時の私は今後の人生を大きく左右する重大な決断を迫られていました。

 支配下選手登録から、育成契約へ切り替えるにあたり、一旦は自由契約選手となります。そのため、日本プロ野球選手会から、セカンドキャリアに関するいくつかの資料が私の元に届きました。その中の一つに、退団者向けのセミナーを開催するといった情報がありました。

 そのセミナーには同じく元プロ野球選手の方が複数招かれ、現在どういったことをしているのか、引退してからの暮らしぶりなどをお話ししてくださいました。その他にも、様々な企業の人達も参加しており、個別で相談を行ったりしていました。その中で、海外大学への進学を斡旋している方とお話しする機会がありました。そこで私は英語を学んでみたいと強く思いました。

大学進学は野球一色だった自分を大きく変えてくれた

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY