若き日の坂本勇人は「篠塚、由伸のよう」 当時の2軍首脳が感じ取った天賦の才

ヘッドコーチ時代の2012年に日本一に輝いた岡崎郁氏(中央)【写真提供:読売巨人軍】
ヘッドコーチ時代の2012年に日本一に輝いた岡崎郁氏(中央)【写真提供:読売巨人軍】

体が強くて硬い選手は多いが「勇人は強くて、柔らかい」

 2007年1月のことだった。新人合同自主トレを視察した岡崎郁2軍打撃コーチ(当時)は、ティー打撃を見た時に思った。「左足を結構、高く上げているのに、すごくタイミングを取るのが上手な選手だなと思いましたね。良さは消さないで指導していきたいな、と」。視線の先にはドラフト1位で入団した坂本勇人内野手がいた。19歳だった青年は、史上53人目の2000安打を達成するまでの大打者になった。

 岡崎氏は80年代後半から90年代前半、中畑清、篠塚和典、原辰徳らと内野陣を形成し、打撃でも中軸を任された。多くの好打者たちを見てきたその目で、坂本は将来1軍で活躍する選手であることは間違いないと確信を持った。イースタンでは高卒1年目77試合に出場し、330打席に立たせた。非凡なセンスを感じていた。

「彼の利腕は左手だったこともあって、篠塚さんや(高橋)由伸のようなしなやかさを持っていました。右打者だけど、右投左打のようなバッティングの柔らかさ、うまさがあったように思います」

 右利きの右投右打の場合、左手を上手に使えない選手が多いが、坂本の場合は左手を器用に使う打撃だった。内角球をうまくさばく技術、左手や手首の使い方に岡崎氏は「あの手の抜き方は右利きだったら、あそこまでしなやかに打てないと思います」と振り返る。

 2軍の打撃部門は任されていた岡崎氏は技術指導について多くは言わなかった。「高卒の選手というのもありますし、しばらく触らないようにアドバイスをしていました。ただ(最初から)ボールを捉える技術も備わっていました。まるでしなるムチのような打撃。強くて硬い選手はよくいますが、勇人の場合は強くて柔らかい選手でした」。

 新人がプロの球に対応できるようにするため、上半身の動きを修正する指導者もいる。だが、岡崎氏は「上半身や手の動き(の悪い癖)は目につきやすいので、指導をしてしまいがちですが、決定的な欠点がある時以外、僕は触るのはよくないと思っています。やるならば、すごく時間をかけないといけない。勇人のいい面をなくさないようにしないといけないと思っていました」とタイミングを取る時の上半身、ボールを捉えるときの腕の使い方などは、当時の首脳陣と話し合い、ほとんどその天性の柔らかさを活かす方法を考えた。

 そのため、指導は体力づくりに特化した。まだプロの体とは言い難かった。そのため、下半身強化やランニングなど、考案されたメニューをチームで指示し、成長の道を歩んでいった。

1年目の9月に1軍昇格し、中日戦でプロ初ヒットをマークも2軍で感じていた印象

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY