“お化けフォーク”を見極める巨人打線…甲斐拓也が今明かす日本S第1戦のせめぎ合い

「振ってこなかったとしても、その球を使って見えるものがある」

 巨人打線はフォークを徹底して見極めにきていた。実際に千賀がフォークで三振を奪ったのは2つしかない。ただ、そこでフォークを配球から外して使わなくなってしまえば、それこそが巨人サイドの思う壺。千賀と甲斐のバッテリーは話し合い、フォークの使い方を変えた。

「フォークを消すつもりはありませんでした。いいフォークを投げていたので消す必要もなかった。振ってこなかったとしても、その球を使って見えるものがある。千賀にもそういう話はしました」

 決め球にはせずとも、カウントを整える上で使ってみたり、誘い球や打者の狙いを図る“布石”に使ってみたりもした。リードの中心をストレートとカットボール、スラーブにした。以前にも書いたようにキーマンに定めた岡本を徹底的に抑え込みつつ、巨人打線を7回まで3安打無失点に封じた。

 フォークが見極められても、抑えられると導き出せた根拠もあった。「ストレートも良かったし、力もあった。ストレートをパチンと合わされることもなかったですし、力で押せるところは押せると思いました。フォークを投げて振らなかったら、真っ直ぐで通せるよね、と」。千賀のストレートなら、力でねじ伏せられる。そう信じた。

 フォークを決め球として封じられたソフトバンクのバッテリーだったが、それを考慮に入れた上で、フォークを生かした組み合わせで巨人打線を抑え込んだ。「何より千賀が良く投げてくれた結果かなと思います」と振り返る甲斐。シリーズの行方を決定づける第1戦のせめぎ合いだった。

(福谷佑介 / Yusuke Fukutani)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY