豪州で語学留学&ワーホリ 侍ジャパン女子代表・中島監督が伝えたいチャレンジの勧め

侍ジャパン女子代表・中島梨紗監督【写真提供:NPBエンタープライズ】
侍ジャパン女子代表・中島梨紗監督【写真提供:NPBエンタープライズ】

大学卒業後に語学留学で渡豪「行ってよかった!」

 2021年3月に開催される「第9回 WBSC女子野球ワールドカップ」に向け、新チーム作りが着々と進んでいる。大会7連覇を目指すチームを率いることになったのは、中島梨紗監督だ。現役時代は日本代表としてW杯に5度出場するなど、屈指の右腕として鳴らした指揮官だが、その経歴がまた興味深い。なんと、大学卒業後に語学留学とワーキングホリデーでオーストラリアに2年滞在しているのだ。

 小学2年生から野球を始めると、地元中学では男子ばかりの軟式野球部に所属。女子野球の強豪・神村学園(鹿児島)に進学し、桜美林大では男子準硬式野球部に練習生として参加しながら、クラブチーム「侍」でプレーした。大学在学中から日本代表に選ばれていたトップ選手は、なぜオーストラリアを目指したのか。

「当時、日本人として初めてアメリカ女子リーグのプロ選手になった鈴木慶子さんが率いる『ファー・イースト・ブルーマーズ』という期間限定チームがあり、私も大学1年生の春休みに『海外遠征に行きませんか?』って誘っていただきました。その遠征先がオーストラリア。所属していた『侍』の選手何人かで、最初は『オーストラリア? 行こう行こう!』という修学旅行のようなノリで参加してみたら、メチャクチャ楽しくて(笑)。でも、その時に英語が全然話せませんでした。『これで英語が話せればもっと楽しめたのに……』という想いがすごくあり、大学を卒業したらオーストラリアに行きたいと思うようになりました」

 スケジュールも味方した。北半球の日本と南半球のオーストラリアでは四季が逆転するため、野球のシーズンがかぶらない。夏は侍のメンバーとしてシーズンを戦い、冬はオーストラリアで学び、働きながら野球をする。そんな生活を2シーズン送った。

 ワーキングホリデーを利用した時は、野球チームの仲間の紹介を通じて、いろいろな仕事を経験したという。「みんながいろいろな話を持ってきてくれました。学校対抗の野球大会で審判をしたり、女子ソフトボールチームの臨時コーチとして週に1、2回、放課後に指導したり」と振り返るが、何も野球に関わる仕事だけではない。

「たまたまホームステイ先の家族と行った日本食レストランが、日本人の方がオーナーで、ステイ先のお母さんが『この子、日本人なんだけど働かせてもらえませんか?』と聞いたら快諾してもらえたんです。その流れで日本食レストランでも働きましたし、チームの監督の実家が大工で、現場で物を運ぶお手伝いもしました。あとはチームメートのおばさんが働いている工場で人手が足りないっていうので、2か月くらい働きましたね。注射器の針を数えて袋に詰めるというライン作業もやりました」

自分の意見を英語で表現できず…『喋るのやめた! もうイエスしか言わない!』

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY