カード1枚が5億4000万円に… MLB通算536発マントル氏のトレカが史上最高額で落札

トラウトの“4億円カード”を一気に1億円以上上回る、MLB公式が伝える
1951年からヤンキース一筋で18年間プレーし、米殿堂入りを果たしているミッキー・マントル氏の未使用のトレーディングカードが、史上最高額となる520万ドル(約5億4000万円)で落札された。MLB公式サイトや米TV局「ESPN」など複数メディアが伝えている。
MLB公式サイトなどによると、52年のマントル氏のカードで、俳優のロブ・ゴフ氏が落札。これまでは、昨年8月に2009年のマイク・トラウトのサイン入りカードが393万ドル(約4億円)で落札されたのが最高だったが、一気に1億円以上も上回った。カードには、保存状態を示す10段階の評価があるといい、今回は上から2番目だった。
マントル氏はヤンキースの主砲として68年までプレー。スイッチヒッターとして史上最多の通算536本塁打を記録した。56年には3冠王に輝き、3度のシーズンMVP、4度の本塁打王など数々の輝かしい実績を誇る。74年に米殿堂入りを果たし、95年に63歳で亡くなった。“史上最高のスイッチヒッター”の輝きは、この世を去っても色あせていないようだ。
(Full-Count編集部)
