献身的な代理人に元中日助っ人…元日ハム中村勝がコロナ禍で豪州デビューするまで

オーストラリアのウインターリーグでプレーする中村勝【写真:タカ植松】
オーストラリアのウインターリーグでプレーする中村勝【写真:タカ植松】

豪州で現役続行した日本ハム09年ドラフト1位中村勝に潜入取材

 昨年9月、中村勝に初めて会ったのは、日本でもオーストラリア随一の行楽地として知られるゴールドコーストの町外れの寂れた野球場だった。その日は、渡豪後最初の所属となったゴールドコーストのローカルクラブであるサーファーズパラダイス・ベースボールクラブが、ウインターリーグのファイナル・シリーズ進出をかけて臨む大事な試合。その重要な試合に中村が先発登板すると聞き、対戦相手のグラウンドに取材というよりは観戦に訪れたのだった。

 初めて会う中村の姿は、試合前のブルペンにあった。場末感漂う球場のブルペンで登板前の軽い肩慣らしをする姿は、場違いなくらいの存在感を発していた。さすがに日本プロ野球で10年戦ってきた選手。その長い手足を振り抜く投球フォームはしなやかで、かつ全く無駄がない。決して、目利きでもなんでもないが、一見してモノの違いが見て取れた。その試合での中村は、実力の違いを反映させるかのようにアウトのほとんどを三振で奪う快投でお役御免。

「これは、モノが違うな。バンディッツに入ってからが楽しみだ」と得心。その日は、試合後に自己紹介を兼ねて幾つかの簡単な質問をするだけで、あっさりと引き上げた。完全なコンディションにないのは分かっていても、実力の違いは歴然。素人目にもブリスベンのご当地球団ブリスベン・バンディッツのユニホームを着るのは確実と思えたが、事実、ことはその通りに進んでいくことになる。

 少し、時計の針を戻そう。その試合当日から遡ること1か月程だろうか、ブリスベン在住の旧知の友人から「元日本ハムのドラ1投手が今、ブリスベンにいる」という情報が届いたのが、今回の取材話のそもそもの始まり。オーストラリアに永住している期間が長くなるだけ日本プロ野球の情報量も心もとなくなってきているが、2009年ドラフトで日本ハムに1位指名を受け入団した“埼玉のダルビッシュ”のことは知っていた。日ハム入団後の経歴の詳細までは知り得なくとも、毎年かなり話題になる日ハムの“ドラ1”だけに、その名前はしっかりと記憶に残っていた。実は、しばらく野球の取材から離れていたのだが、今回の話を聞くと久々に好奇心がグイっと頭をもたげた。

 その中村本人が、ブリスベンの地に降り立ったのは昨年3月。まさに、コロナ禍が世界中を蔓延しようかというタイミングでの海外挑戦。単身渡航で周りには、どうしてまたという声もあったかもしれない。確かに、オーストラリア、とりわけ挑戦の拠点に選んだブリスベンは、他国や他州に比べれば比較的コロナ禍の状況は落ち着いていた。それでも、先の見えない中で、ましてや言葉も不自由で文化も違うという環境でモチベーションを維持するのは、本人は多くは語らないが、決して簡単なことではなかったはずだ。

 もちろん、渡豪当初からウインターリーグで実力をアピールしつつ、オーストラリア野球界の最高峰であるオーストラリア・ベースボール・リーグ(ABL)に辿り着くというシナリオを、中村は描いていた。しかし、コロナ禍の煽りで、そのシナリオを実現させるための舞台であるABLが実施されるかどうかも分からない不透明な状況下に置かれ続けた。仮に開催されるとしても、いったい、どこで、どのような形式で……。情報は錯綜、計画は二転三転した。

コロナ禍でも中村にブレなし、代理人「純粋に勝が自分自身で決断したんですよ」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY