日本ハムが経験した“暗黒時代” ドラフトで6人指名も4人が入団拒否した45年前

日本ハムのチーム統轄本部長を務めた三澤今朝治氏【写真:本人提供】
日本ハムのチーム統轄本部長を務めた三澤今朝治氏【写真:本人提供】

1976年ドラフト指名選手で入団したのは4位と6位の2人だけだった

 北海道移転後18年目のシーズンを迎える日本ハム。今や地域に根差した人気球団になったが、過去にはドラフトで6人指名して2人しか入団しないという屈辱的な年もあった。現役引退後にスカウトを長く務め、北海道移転時にはチーム統轄本部長を務めていた三澤今朝治氏が“暗黒時代”の苦労を語った。【石川加奈子】

 球団が日拓ホームフライヤーズから日本ハムファイターズに変わった1974年を最後に現役引退した三澤氏。「当時の球団社長の三原(脩)さんから『球団に残って何かやりたいことはあるか?』と聞かれて、スカウトをやらせてくださいとお願いしました。どうやって選手を見つけてくるのか非常に興味がありましたから」と翌年スカウトに転身した。

 当初5人いたスカウトは、様々な事情が重なって翌年3人に減った。さらに翌秋には1人がコーチに転身し、1976年のドラフト会議後の交渉はスカウト部長とスカウト2年目の三澤氏の2人で担当することになった。

 その年に指名したのは以下の6選手。1位:黒田真二投手(崇徳高)、2位=藤沢公也投手(日鉱佐賀ノ関)、3位=末次秀樹捕手(柳川商高)、4位=大宮龍男捕手(駒沢大)、5位=柿田登外野手(宇部商高)、6位=下田充利投手(東岡山工高)。

 この中で入団したのは、三澤氏が担当した4位の大宮捕手と6位の下田投手の2人だけだった。「ひどいですよね。今だったら大変なことです。当時も大変だったんですけどね。1位の黒田は甲子園(1976年選抜)の優勝投手。野球部長は年配で優秀な方だったんですけど、うちはあまり視察に行ってなかったみたいで。大沢(啓二)監督と一緒に挨拶に行ったら、『大沢なんて知らねえ』と言われて、今度は大沢さんが怒っちゃってね」と苦笑する。

かつては強かったセ・リーグ志向「日本ハム? 関係ないよ」と言われたことも

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY