「音がヤバい」「バケモン」阪神ドラ1佐藤輝の139メートル特大弾にファン衝撃

25日のDeNA戦で8試合ぶりとなる本塁打を放った
■阪神 7ー5 DeNA(25日・甲子園)
阪神のドラフト1位ルーキー・佐藤輝明内野手が25日のDeNA戦(甲子園)で8試合ぶりの本塁打となる6号本塁打を放った。第1打席で飛距離139メートルの豪快なアーチをかけ、ファンからは「インパクトの音がヤバい。破壊音」と、その強烈な打球に驚きの声が上がっていた。
前日24日の同戦では5打数3安打4打点で初となる猛打賞を記録した佐藤輝。好調ぶりそのままに、この日は第1打席で豪快な一発を放った。2回無死一塁で打席に立つと、DeNA先発の阪口のカーブを弾き返した。甲高い音を響かせた打球は本拠地の右中間スタンドへ。4月15日の広島戦(甲子園)以来、8試合32打席ぶりの一発は先制の2ランとなった。
打球速度175キロ、飛距離139メートルの特大弾を動画で公開した「DAZN(ダゾーン)」の公式ツイッターにはファンから「インパクトの音がヤバい。破壊音」「本当に新人かよ」「しかしすごいバッターだよね」「カーブを139メートルはバケモン」「すげーな」「こいつすげーw」と、驚きのコメントが寄せられていた。
(Full-Count編集部)
