甲子園で松坂大輔以来の「コール」を受けた12年前の準V右腕 今実感する“財産”とは…

2009年夏の甲子園の決勝に先発した日本文理・伊藤直輝【写真:共同通信社】
2009年夏の甲子園の決勝に先発した日本文理・伊藤直輝【写真:共同通信社】

伊藤直輝さん「10年経って、あの夏を財産と感じるようになった」

 甲子園には毎年のように野球ファンが語る伝説の一戦がある。2009年夏、日本文理と中京大中京の決勝戦。あと1死でゲームセットと追い込まれた日本文理が、1点差にまで迫る猛攻を見せた。当時の日本文理のエースは「10年経って、あの夏を財産と感じるようになった」と振り返った。

 無意識にベンチ前でキャッチボールを始めていたという。新潟県の日本文理で当時エースだった伊藤直輝さんは振り返る。伊藤さんは東北福祉大、ヤマハで野球を続け、現在はヤマハ野球部のマネジャーを務めている。

 6点を追う9回。走者を出せず2死となり、伊藤さんの頭には「この回が最後かな」とよぎった。だが、体は次の回に備えたキャッチボールへと自然に動いていた。1番打者が、あと1ストライクまで追い込まれながら四球で出塁。盗塁で二塁に進むと、続く打者の二塁打で1点を返した。さらに、3番の三塁打で4点差とした。

 中京大中京には、まだゆとりがあった。マウンドの堂林翔太投手(現広島)は笑顔で仲間に声をかけていた。中京大中京の勝利を疑う観客もほとんどいなかっただろう。そんな中、伊藤さんは相手に付け入る隙と可能性を感じていた。「堂林で試合を締めようとしていたので」。中京大中京はチームの柱だった堂林を9回に再登板させた。伊藤さんの目には、勝ちではなく勝ち方にこだわる中京大中京に、わずかな慢心と油断を感じていた。

2009年夏の甲子園、中京大中京との決勝は「人生が変わる試合」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY