「これは狂気だ」打者の“腰折る”魔球が話題…直撃コースからストライクゾーンへ

打者の近くでグニャリと曲がってストライクゾーンに
■メッツ 4ー3 マーリンズ(日本時間3日・ニューヨーク)
打者も腰を引く驚愕の“ストライク”投球がファンを驚かせた。マーリンズの右腕アンソニー・ベンダー投手が投じたツーシームは、グニャリと曲がって内角ストライクゾーンに吸い込まれる。驚愕の変化にファンからは「どうやったらこんなことが可能なのか理解できない」とコメントが寄せられている。
この1球を自身のツイッターに公開したのは「ピッチング・ニンジャ」として知られる投球分析家のロブ・フリードマン氏。自身に向かって一直線の投球を、左打席のフランシスコ・リンドーアは腰を全力で引いて避けようとしたが、ボールだけがミットの手前でグニャリと方向転換しストライク。リンドーアはまるで降参とばかりに、腰を折るしかなかった。
ファンからは「これは狂気だ」「エグい」「当たりそうに見えたのに、どういうわけかストライクゾーンに入った」と驚きのコメントが並んでいた。