エチェバリアに痛恨被弾はやむなし? 専門家断言「そりゃ真っすぐで行きますって」

楽天・浅村栄斗【写真:荒川祐史】
楽天・浅村栄斗【写真:荒川祐史】

ロッテは国吉乱調も「そういうことが起こることも織り込み済みの投手」

 むしろ、こうした試合展開を作ったのは、先発の則本昂大投手の4回3失点KOだった。1点リードの3回、1死満塁からブランドン・レアード内野手に甘く入ったカットボールを逆転2点適時打され、続く安田尚憲内野手にも左犠飛を許した。野口氏は「制球がいまひとつで、カットボールが真ん中高めへ抜けるケースが多かった」と指摘。「全体的に変化球の割合が多かったですね。ブルペンでストレートが走っていないと判断したのかもしれませんが、それにしても、もう少し強い真っすぐで押してよかったのではないか。それが則本の持ち味ですから」と配球を惜しんだ。

 第2戦以降は連勝するしかなくなった楽天。野口氏は「ここから勝ち上がるには、打線が奮起するしかない」と断言する。この日は4点を奪ったとはいえ、その中身は相手のエラーによる1点と、ワンチャンスでの島内の3点二塁打だけ。3番の浅村栄斗内野手は4打数無安打3三振1四球。5番の鈴木大地内野手も4打数無安打だった。「もともと足を高く上げてタイミングを取る浅村は、いったんスランプに陥ると長い。現状を見ると心配です」と野口氏は言う。

 一方、ロッテは2点リードの7回に登板した国吉佑樹投手が3四球の大乱調。2死満塁のピンチを作り、急きょ登板した唐川侑己投手が島内に逆転打を浴びた。“勝利の方程式”の一角を担ってきた国吉は誤算だった。とはいえ、野口氏は「国吉は、たまにああいうことが起こることも織り込み済みの投手です。逆に、第2戦で同じような場面で起用すれば、何事もなかったかのように抑えるかもしれない。そういうタイプです。井口(資仁)監督や吉井(理人)投手コーチも、おそらく同じ場面で使うと思います」と分析。「起用法を考え直すのは、2試合続けてやられた時でいい。この日は緊急登板となった唐川も、2度目は万全の準備をするでしょう」と付け加えた。

 追い込まれた楽天に対し、ロッテには選手起用の面でも余裕が生まれたが、白熱する短期決戦の一投一打からは目が離せない。

【実際の映像】ここが勝負の分岐点 野口寿浩氏が注目したロッテ・エチェバリアの豪快弾映像

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY