故障しても、控えでも…目指せるプロ入りの道 ヤクルト3位指名の右腕が示す新たな形
高校時代は控え投手、大学時代は故障続き 社会人・日通で開花した柴田大地
「僕、ずっと松坂(大輔)さんに憧れていたんです。小学生の時に見た(2009年第2回)WBCとか、レッドソックスでの姿とか、本当に格好良かったですね。投げ方とか真似してみたりして。この前の引退試合はテレビで見ました。やっぱり格好良かったです。ただ、今でも投げると痛いんだろうな、とも思いました」
こう言いながら、12歳の野球少年に戻ったかのように目を輝かせるのは、日本通運野球部で守護神を務める柴田大地だ。1997年生まれの24歳。初めて見た松坂大輔はすでに海を渡り、メジャー投手となった後で「西武時代のピッチングはYouTubeで見ました」と屈託ない笑顔を見せる。もちろん、“平成の怪物”として名を轟かせた甲子園での快投も伝説として知るのみだ。
横浜高時代から注目を一身に集め、鳴り物入りで西武へ入団した松坂とは裏腹に、柴田の学生時代は静かなものだった。日体大荏原高では控え投手で、東東京大会4回戦が最高成績。日本体育大では入学早々に右肘を故障し、4年間1度も公式戦のマウンドに上がることはなかった。そんな右腕が今年、未完の大器としてプロ野球ドラフト会議を賑わせた。
故障した右肘の状態は一進一退を繰り返し、大学入学後はボールも握れず、体作りに励む日々。だが、早くから秘める才能の大きさに気付いていた辻孟彦投手コーチは「期待しているぞ」と目を掛けた。「辻コーチの言葉が、自分の中で一番の芯になった」という柴田は、腐ることなく黙々とトレーニングを積み重ね、マウンド上で腕を振る自分の姿をイメージし続けた。
努力は必ず報われる。大学3年の冬、日体大・古城隆利監督の計らいで日本通運の練習に参加が叶うと、柴田の中に眠る計り知れない才能に、日通の藪宏明前監督が注目。その日のうちに内々定が出た。
「え、本当ですか? いいんですか?」
驚きを隠せない柴田にまず課されたのは、トミー・ジョン手術(肘内側側副靱帯再建術)を受けて右肘を完治させること。それまでPRP(多血小板血漿)療法を繰り返しながらも「痛みが出ると注射を打つ、の繰り返し。PRP療法が合う人もいますが、僕には多分合っていなかったのかも。正直、先が見えないと思っていた時だったので、トミー・ジョン手術を受けるということで希望が持てました」と振り返る。
故障後、早々にトミー・ジョン手術に踏み切らなかったのは、リハビリ期間の長さにある。試合で投げられるようになるまで、一般に術後1年以上を要するとされており、4年と限られた大学生活を考えると一歩を踏み出せなかった。だが、進路が決まった上での施術となれば話は別だ。「焦らず、しっかり治してほしい」という日通野球部からのアドバイスに従い、慎重に一歩一歩リハビリの道を歩んだ。