「イチローにも松井にも打たれたが…」 静岡の名将が「格が違う」と称した打者は
イチロー氏には練習試合で、松井秀喜氏には明治神宮大会で被弾した
「清原対策」を講じて臨んだ選抜。清原氏の第1打席で、バッテリーは練習試合とは真逆の配球で組み立てる。外角で入って、内角を見せて、最後は外角で勝負。狙い通りに三振に斬った。2打席目も同じ配球。外寄り低めの球を清原氏がスイングして飛球が上がる。セカンドフライだと思った上村監督はベンチで「よし」と声を上げた。ところが、打球は二塁手を越えて右翼へ。右翼手も追うのを諦めた白球は右中間スタンドへ飛び込んだ。
「ベンチにいた野球部長に『監督、よしっと声を上げましたよね』と言われた。放物線を描く清原独特の打球。イチローにも松井にも試合で本塁打を打たれたことがあるが、清原が今まで見た打者で一番。格が違う」
上村監督は高校時代のイチロー氏と松井秀喜氏も知っている。愛工大名電のイチロー氏とは練習試合で対戦した。外角の速球を左中間に運ばれ「左打者で引っ張って本塁打を打てる選手はいるが、逆方向の一番深いところへの本塁打はほとんど見たことがなかった。記憶に残っている」と語った。
星稜の松井氏との対戦は明治神宮大会。上村監督が「強打者対策」にしていた「内角、外角、内角」の攻めで思い通りの打撃をさせなかった。1、2打席目は安打を許したが、いずれも左翼手の前にポトリと落ちる詰まった打球。3打席目は内角の速球で三振を奪った。しかし、4打席目にバックスクリーンへ運ばれ「ものすごい打球だった。少しでも甘くなればスタンドに運ばれる」と振り返った。
清原氏に本塁打を許して敗れた翌年の1986年春、上村監督は再び甲子園に戻ってきた。1回戦の相手は、またもPL学園。清原氏は卒業したが、新2年生の立浪和義氏が注目されて優勝候補だったチームを8-1で破った。地元・浜松は大騒ぎになったという。上村監督は、その後も浜松商と掛川西を率いて春夏合わせて7回、甲子園に出場。そして、2017年秋に就任した聖隷クリストファーの監督として、来年のセンバツ出場を確実にしている。昭和と平成で静岡県の野球史に名を刻んだ名将が、令和でも聖地に立ってタクトを振る。
○上村敏正(うえむら・としまさ) 1957(昭和32)年5月25日生まれ。静岡県浜松市出身。浜松商3年夏に捕手で甲子園出場。1回戦で勝ち越し打を放ち、3回戦まで進出。早大卒業後に御殿場高の監督を経て浜松商で春夏計7回の甲子園出場を果たす。2009年に掛川西でセンバツ出場。2017年に聖隷クリストファーの監督に就任し、2020年から校長を兼務する。
(間淳 / Jun Aida)