中嶋聡、稲葉篤紀、金子誠… 社会人名門ヘッド就任、元ハム投手が先輩から得た財産
金森敬之氏は来年1月からパナソニックでヘッド兼投手コーチに就任する
社会人野球の名門・パナソニックで来年1月からヘッド兼投手コーチを務めるのが、日本ハムやロッテでプレーした金森敬之氏だ。2017年限りで自身2度目の戦力外通告を受け、2018年からパナソニックでプレー。同年夏に投手コーチ兼任となり、翌2019年から専任となった。そこに今度は「ヘッドコーチ」の肩書きが加わる。
投手コーチに就任した際、まず着手したのは役割分担と意識改革だった。当時、10人の投手陣の中で登板するメンバーがほぼ固定されている状況で「勝てばいいから、いい投手から使っていく。それは計算できるようだけどデータも増えるし疲労も溜まる。短期決戦だからこそ適材適所で先発、中継ぎ、抑えを見極めた」と振り返る。
役割が出来たことは選手のやる気にもつながり、競争意識を持ってトレーニングから取り組むようになった。中継ぎの楽しさも説き、自身を「めっちゃプラス思考」と評する前向きさで上昇志向を植え付けた。かつて決まった1人か2人しか投げずに2点台だったチーム防御率は、今季の公式戦では1.93。10人全員がメンバー入りし、怪我をした1人を除く9人に登板機会があった。
指導者としてどうあるべきか。試行錯誤の中で、これまでの“出会い”が大きな財産となっている。ヘッドコーチ就任に際し、野手への指導は未知の世界とあって、お世話になった先輩たちに相談した。日本ハム時代「けなされながら、励まされてきた」という中嶋聡氏(現オリックス監督)からは「野手のことは分からないんだから、準備の仕方や取り組み方を伝えればいい」とアドバイスを受けた。
初めて1軍の舞台で戦った2007年。打たれた試合後に食事に誘ってくれた中嶋氏は「やられたらやり返すしかないだろ、この世界は」と言い、カラオケで大事MANブラザーズバンドの「それが大事」を入れた。歌詞に魅了された金森は、引退までこの曲を登場曲に使用した。今は「打たれた日は落ち込んでもいいけど、次の日はしっかり切り替えてこい」と、その精神をパナソニック投手陣に受け継いでいる。