1級は合格率0.06%の難関 基本ルールと歴史を学ぶ「野球知識検定」試験に密着

受付から試験開始まで検定当日に潜入
今回は昨年12月19日、東京会場で行われた検定試験当日の様子を紹介。会場に到着後、受付をした。申込者を申告後、手渡される受験票を持って試験会場に向かい、受験する区分毎に割り振られた座席へ。開始時刻ギリギリまで、復習に取り組む受験者の姿が見られた。

試験官の合図で、一斉に受験開始。試験時間は50分。問題数は50問もしくは、100問と、試験区分により異なっている。結果は2022年1月下旬頃、合格者のみ通知が届く。