なぜ松田宣浩は重用されるのか? キャンプ合流初日に示した頼もしさと鷹の課題

「僕は活気をつけるのが取り柄。負けることはない」

 さらに、松田の“声出し”を「良いプレーに対して良いプレー、悪いプレーに対して悪いプレー、というので1回1回声を出せる。それが良いところ。マッチはそういうのができるから締まってくる」と評する。ただ声を出すだけでは十分ではない。本当に必要なのは選手に向けての声かけ、意味のある声出しなのだという。

 これまでチームをムードメーカーとして支えてきた松田。チームでは世代交代の必要性が叫ばれているものの、なかなか精神面での“ポスト熱男”は育ってこないのが現実だ。「マッチがいると色々悪いプレーは叱ってくれるし、自分が悪いプレーをすると大きな声で謝る。(若い選手も)一生懸命やってるけど、今度聞いてみて。『さあ行こう』『いいぞ』しか言ってないんですよ。そういうのができる若い選手が出てこないとね」と指揮官。若手への物足りなさとともに、だからこそ松田がチームに必要とされ、不可欠な存在であると再認識させられる。

「僕は活気をつけるのが取り柄。負けることはないと思う。野球の結果に繋がることではないので、できる人がやればいいかな、と思っています」とも語っていた松田。キャンプ合流初日で感じさせた存在の大きさ。精神的支柱としての頼もしさを感じると共に“ポスト熱男”の後継者の出現を望みたい。

(福谷佑介 / Yusuke Fukutani)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY