中日ドアラ、恒例の“バク転タイム”無念の卒業 体に負担「色んな人に迷惑を」

無念の思いを筆談で語る「まだやれる自信はあったけど…」
中日の人気マスコット・ドアラが、試合終盤の恒例となってきた「バク転タイム」を今季は実施しないことを発表した。球団の公式YouTubeチャンネルで、「7回裏の『バク転タイム』のコーナーが無くなることになりました」と筆談で公表した。
本拠地バンテリンドームでの試合では、7回表終了後に一塁側のファウルゾーンでバク転に挑戦するのが恒例行事。成功すればチアドラゴンズから祝福され、失敗すれば場内がため息に包まれる“名物コーナー”でもあった。球団によると、バク転タイムはなくなるものの、ドアラの体調が良ければバク転のパフォーマンスを試合の合間などに披露することもあるという。
継続が難しくなった理由として考えられるのが、体への負担。近年はひねりを入れるのも難しい状況で、ドアラ自身も「球団から体を気づかってくれてもらった」と語った。さらに「まだやれる自信はあったけど色んな人に迷惑をかけているしな~と」との思いも。今季はバク転パフォーマンスに代わり、「一緒にクラップで盛り上がってください」とファンにメッセージを送った。