ギネス世界記録にもなった鷹のロボット応援団が“解体” 突然の発表「大事なお知らせが…」

昨季「最大のロボット応援団」としてギネス世界記録に認定されたペッパーたち
ソフトバンクの「ロボット応援団」が、解体されたことが突如、発表された。昨季までレフトスタンド中段付近に鎮座していた100体のペッパーたちだったが、今季の本拠地初戦となった中日とのオープン戦にその姿はなし。試合前にホークスビジョンで解散となったことが明かされた。
試合前にホークスビジョンに映し出されたペッパーが重大な発表を行った。「皆様に大事なお知らせがあります。このたび、PayPayドームで皆様の替わりに応援するという目的を果たせたので、僕たち『ロボット応援団』は解散することになりました」と明らかにした。
コロナ禍で無観客開催となった2020年シーズンに、ファンの替わりに選手を応援する目的で結成された「ロボット応援団」。一糸乱れぬダンスや“キモかわいい”パフォーマンスで瞬く間に注目を集めた。昨季は「最大のロボット応援団」としてギネス世界記録にも認定され、ペッパーも「時には疲れちゃったり、ボールが飛んできて怪我をしちゃったりしたこともありました。そんな中、昨年僕たちロボット応援団がギネス世界記録に認定されたことはとても嬉しかったです」と振り返った。
今後はソフトバンクショップでの“業務”を行っていくというペッパーたち。「これからはソフトバンクショップでたまにいざゆけ若鷹軍団の応援でホークスにエールを送ります」と語り、各地でソフトバンクの応援を続けていく。
(福谷佑介 / Yusuke Fukutani)
