「世代交代期」巨人はBクラス、優勝は阪神 元燕・飯田哲也氏がセ・リーグ順位予想
古巣ヤクルトは2位と予想「奥川、高橋の2人で最低25勝してほしい」
昨季はヤクルトが2年連続最下位から一気に6年ぶりの優勝、20年ぶりの日本一へと駆け上がったセ・リーグ。新型コロナウイルス感染防止対策で9回打ち切りだった昨季と違い、延長12回制が復活する今季は戦い方も大きく変わる。そんな中、現役時代にヤクルト、楽天で名外野手として鳴らし、ゴールデングラブ賞7度を誇った野球評論家・飯田哲也氏が、ペナントレースの順位を予想した。
ヤクルトOBの飯田氏があえて1位に推したのが阪神。「先発投手陣が一番充実しているチームですから」と話す。青柳は新型コロナ感染、ガンケルは腰の張り、左腕の高橋も昨年11月の左肘クリーニング手術の影響で出遅れるが、秋山や伊藤将、藤浪、ドラフト3位ルーキーの桐敷、3年目の小川ら顔ぶれは豊富。中でも、飯田氏が最も注目するのは西勇。昨季は6勝9敗(防御率3.76)と負け越したが「勝ち負けが逆にならないといけない。西勇が本来の実力通り2桁勝利を挙げれば、チームも優勝に近づくでしょう」と見る。
打線では、2年目の佐藤輝が注目の的。飯田氏は「ポテンシャルが高い選手なので、昨年の反省を生かして成長を見せてくれると思います。本拠地が広い甲子園というハンデはありますが、30本塁打はぜひクリアしてほしいし、打率2割8分、80打点の能力が十分あると思います」と見ている。
2位に挙げたヤクルトで最も注目するのは奥川。「2年続けて好成績を挙げてこそ本物。2桁勝利はノルマでしょう」と信頼を寄せる。昨季同様、村上や山田、青木らを擁する打線は安定。投手陣も「昨年ブレークした奥川と高橋には、上積みしかない。2人で最低25勝はしてほしい」と言う。一抹の不安は、やや登板過多気味だったリリーフ陣。「延長12回を想定しなければならない今年は、そう簡単にはいかない。勝ちパターン以外のリリーフ投手の出来が重要になるでしょう。2年目の木澤あたりが鍵を握っている気がします」と予想する。
3位はDeNA。「打力はリーグ随一。今年はコーチ陣がガラリと変わり(OBの石井琢朗野手総合コーチ、鈴木尚典打撃コーチらが加入)、ただ打つだけでなく、進塁打などを絡めて効率的に得点する姿勢が見える。打ち勝つ野球で投手力をカバーするのではないか」と高く評価する。その中でも、プロ2年目にして開幕4番に指名された牧秀悟内野手への期待は大きい。「右にも左にも打てる。チャンスメークもできるし打点も稼げる。おまけに1発もある」と絶賛する。