延長タイブレークは犠打か強攻策、どっちが正解? “明暗”分かれた3試合の決断

第94回選抜高校野球大会は、大会7日目を終え史上最多となる3試合で延長タイブレークに突入した
第94回選抜高校野球大会は、大会7日目を終え史上最多となる3試合で延長タイブレークに突入した

無死一、二塁から始まるタイブレーク「犠打で簡単にアウトを貰える方が気持ち的にも楽」

 第94回選抜高校野球大会の大会7日目・2回戦第2試合は金光大阪が延長13回、4-3で木更津総合(千葉)を破り初のベスト8進出を果たした。史上最多となる大会3度目のタイブレークとなったが、無死一、二塁から始まる攻撃で各チームが取った先頭打者への作戦で明暗が分かれる形となった。

 手堅く犠打で送り1死二、三塁を作るのか。それとも強攻策で大量得点を狙うのか。先攻、後攻、リードを許した状況などで作戦は変わってくるが、3試合とも先頭打者が強攻策を選んだチームが勝利している。

 今大会初のタイブレークは20日の近江(滋賀)-長崎日大。先攻の近江は4番・山田が初球を叩き左前適時打、その後は相手失策も絡み、一挙4点を奪って6-2で勝利した。4得点は相手の“戦意”を喪失させるには十分ともいえる点数だった。

先攻チームは勝ち越しても…1イニング抑える“重圧”との戦いが待っている

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY