新庄監督の“異次元トリック”に「鳥肌立った」 清宮も激走の衝撃サインに騒然

1死一、三塁の好機…追い込まれてから新庄監督が選んだサインは?
■日本ハム 6ー0 楽天(14日・静岡)
日本ハムの新庄剛志監督が仕掛けた“鬼サイン”がファンの驚きを呼んでいる。「これぞビッグボストリック」「これはすごいわ なかなかできん」「見てるだけでドキドキする」「鳥肌立ったわ」とコメントが集まった。
14日に静岡で行われた楽天戦、両軍無得点の5回に日本ハムは1死一、三塁の好機を作り、打席には宇佐見が入った。今季の日本ハムは、この場面で重盗など様々な作戦を仕掛けてくる。2ボールからの3球目に一度はスクイズのサインが出たものの、高めに抜けるカーブをファウル。次の球は打ちに行きファウル。さらに二盗を成功させフルカウントとなった。
新庄監督の動きが注目されたが、ここでのサインは常識破りのスクイズ。ファウルになればスリーバント失敗で三振となる厳しい場面で、宇佐見はみごと一塁線に転がし成功させた。三走の清宮も好走塁で間一髪の生還を果たした。「パーソル パ・リーグTV」は公式YouTubeチャンネルでこの場面を公開。ファンからは「シフトの警戒を解くためにわざと最初スクイズ失敗させるBIGBOSS采配よ」と失敗すら監督の指示なのでは? という声や「宇佐見のバントうますぎ」とサインに応えた宇佐見の技術を称える声が並んだ。