今夏の悔しさを「今の世代に伝えてほしい」 東海大相模・原監督が全幅の信頼置く主将

マウンド上に集まる東海大相模ナイン【写真:大利実】
マウンド上に集まる東海大相模ナイン【写真:大利実】

佐倉シニア出身…横浜からも誘いがあったが「相模の野球が合っている」

 佐倉シニア(千葉)出身。中学時代から、闘志を全面に出した気迫あふれるプレーが持ち味だった。実は、高校進学に際して神奈川のライバル校である東海大相模と横浜の両校から誘いを受けている。「相模は攻撃的でガツガツした野球。自分も前に前に攻めていくプレースタイルなので、相模の野球が合っていると思いました」。

 東海大相模に入学する時に、心に誓ったことがある。「このチームで甲子園に行って、優勝する」。だからこそ、キャプテンをやりたかった。

「自分が引っ張って日本一になりたい。とにかく勝ちたい。原監督からキャプテンの指名を受けた時に『“勝つ”という気持ちを一番持っているのはお前だから』と言ってもらって、うれしかったです」

 3年生のショート・深谷謙志郎からも「キャプテンはお前しかいない」と声をかけられた。今夏、内野のリーダーとして周りに声をかけていたのがこの深谷だった。新チームになった今、その役割を及川が担う。

 3回戦の向上戦。4-0で迎えた3回裏、守りのミスで1点を返された後、及川がタイムを要求して内野陣をマウンドに集めるシーンがあった。5回裏のピンチでも自らタイムを取り、先発した1年生の高橋侑雅のもとへ歩み寄った。

「守備のタイムはすべて、自分が集めてやっています。ビッグゲームになるほど守備の声が消えていきやすいので、消えた時にこそ自分が集めて『今、弱くなっているんじゃないか?』と言うようにしています」

 準々決勝の相手は慶応義塾。難敵が続くが、だからこそ「強くなるチャンス」と見ている。「相模の山は結構強いチームが多いと思うんですけど、ひとつひとつ勝つことで自信を積み重ねて、決勝で横浜に勝ちたい。『打倒・横浜』です。夏のような悔しい想いだけは絶対にしたくありません」

 すべては日本一になるために――。グラウンドでうれし涙を流せる日を思い描きながら、目の前の相手に全力でぶつかっていく。

(大利実 / Minoru Ohtoshi)

○著者プロフィール
大利実(おおとし・みのる)1977年生まれ、神奈川県出身。大学卒業後、スポーツライターの事務所を経て、フリーライターに。中学・高校野球を中心にしたアマチュア野球の取材が主。著書に『高校野球継投論』(竹書房)、企画・構成に『コントロールの極意』(吉見一起著/竹書房)、『導く力-自走する集団作り-』(高松商・長尾健司著/竹書房)など。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY