珍事を捉えたカメラ技術が「すごい」 暗闇で的確に映した鳥の大群は“プロの技”

ロッテーオリックス戦の6回、鳥の大群で試合中断のハプニング発生
■オリックス 6ー3 ロッテ(20日・ZOZOマリン)
ZOZOマリンスタジアムで行われた20日のロッテ-オリックス戦。鳥の大群によって試合が中断するというハプニングが起きた。6回表の1死一、三塁から鳥たちがスタジアムを飛び回り、約20分もの間、スタジアムはその対応に追われた。野球ファンの話題を集めたが、中継の“カメラワーク”にプロの技を見たという声も届いた。「パーソル パ・リーグTV」のYouTubeで公開された動画に「鳥の群れを正確に追えるカメラマンさんの技術すごい」「こんなに綺麗に鳥追えるのすごいな」とその技術の高さを絶賛するコメントが寄せられた。
なかなか鳥が飛び立たず、ロッテ・角中がバットを持ってグラウンドに登場する“パフォーマンス”もあったが、このハプニングを違う角度で捉えているファンも多くいたようだ。「【超速報】試合中なのに『ZOZOマリンか゛真っ暗な理由……』」と題した動画には、鳥退治のため、スタジアムを暗くする瞬間を紹介。その中には、暗闇で鳥たちが舞う姿を完璧に抑える映像が詰め込まれていた。視聴者からは「テレビカメラ使ってる人の凄さを改めて知った」「カメラマンこんなに綺麗に鳥追えるのすごいな」「カメラマンの力ってすごい!」と貴重な映像を届けてくれた“仕事人”に感謝していた。
(Full-Count編集部)
