プロ野球選手の集中力、根性は他分野でも“有用” 第2の人生で考えるべき「進学」

学校法人高宮学園代々木ゼミナール副理事長・高宮敏郎さん【写真:荒川祐史】
学校法人高宮学園代々木ゼミナール副理事長・高宮敏郎さん【写真:荒川祐史】

「『野球しかできない』という考え方は絶対してほしくない」

江尻「イチローさんですら、野球との出会いは偶然ですよね。出会いは全員偶然です。ただ、もしイチローさんが野球以外のものに出会っていて、超一流にならなかったかというと、その想像はつかない」

高宮「おそらく何をやっていても一流になっていますよね」

江尻「松中信彦さんだって他の何をやっていたとしても、3冠王レベルのところまでいったんじゃないかっていうふうに僕は思うんです。だから『野球しかできないんだ』という考え方は絶対して欲しくない」

高宮「4年ぐらい前に雑誌で“最強部活の作り方”という特集があったんです。色々なスポーツの勝っている監督さんが出てくるんですけど、言ってることはほぼ1つなんです。キツい練習をやらせているうちは優勝はできない、と。最後、自主性に任せるところまで持っていって、選手たちが自分で考えてやるようになって、優勝狙えるようになった、と」

「これって受験の世界でも一緒なんです。とにかく学校でやらせて、やらせて、やらせて、で成績は伸びていきます。ただ、あるところで行き詰まるんです。あるところで子どもに委ねて、自主性を持たせてやるようになると、その壁を超えていく。本当の進学校になっていくことに似ているんですよね」

江尻「成績優秀な子は自分で考えて動けるようになる、と」

高宮「考えられるようになっていくんです。今回のセカンドキャリアの話で考えると、監督やコーチが全部決めて、それだけをやっているタイプの選手と、そういう監督の下でも自分だったらどうするかとかを考えるタイプの選手では差が出るはずです。1日のちょっとの差が、それを繰り返していくと、長いキャリアの間にすごく大きな差になる。日々の選手生活の中で、こうした思考力の鍛え方をすることは、セカンドキャリアにもすごく活きるんじゃないかなと思いますね」

江尻「現役生活中もですし、野球を辞めた後もですが、受け身になるのではなく、常日頃から能動的に“考えること”が大事ですよね」

高宮「どうなのかな、こうなのかなと考えることはとても大切です」

江尻「今回の対談は私がこれからのキャリアを考えるヒントになりました。全てのプロ野球選手やアスリートが、セカンドキャリアを考える1つのきっかけになってもらえれば、すごく嬉しいですね」

(福谷佑介 / Yusuke Fukutani)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY