“追いロジン”の伊藤大海を襲う大問題? さらにマメに「質感が違っているので…」
公式戦では白煙が舞うほどロジンを使う伊藤が感じた違和感
野球日本代表「侍ジャパン」は6日、東京ドームでの巨人との強化試合後、来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を想定したタイブレークの練習を行った。ここで栗山英樹監督がマウンドに送ったのは“追いロジン”で話題となった伊藤大海投手(日本ハム)。ただ今回使ったのはメジャー仕様でどうも勝手が違い「質感が違っているので……」と口にする。今後対策を迫られそうだ。
タイブレークの練習は、WBCを想定して無死二塁からスタートした。栗山監督も「走者一、二塁のイメージがあったので」と言うように、国内の社会人野球などで採用されているものとは少し違ったルールだ。伊藤は二塁に中山を置いて登板し、いきなり保科と北村の連打で失点。1死後には重信の犠飛でさらに1点を失った。
「全然ダメでした。ランナーいる中での入りなので、難しさもありましたけど……。1球目から自分の能力を出せるようにしないといけない。課題の出た登板だった」と振り返る中で、違和感を感じた。伊藤は公式戦では白煙が舞うほどロジンを叩くことで知られる。その“追いロジン”がさらに必要になると言うのだ。
「ロジンの質感が違っているので……。いつもよりマメにやっていました」
ロジンの違いは、3番手で登板し1回を無失点に抑えた湯浅(阪神)も「なんかベタベタします」と日本のものとの違いを指摘している。違うのはボールだけではない。リリーフ投手の場合、たった1球が試合の勝敗に直結する。ボールとロジンに慣れ、昨夏の東京五輪に続く世界一を目指す。
(Full-Count編集部)