電撃トレードは楽天に何をもたらすか 定位置には浅村…阿部加入が引き金の“大変革”

中日から楽天にトレード移籍した阿部寿樹【写真:荒川祐史】
中日から楽天にトレード移籍した阿部寿樹【写真:荒川祐史】

阿部は今季中日で133試合出場…二塁の他に一塁、三塁、外野もこなした

 今オフは多くのトレードが成立したが、最もインパクトがあったのが11月15日に発表された中日・阿部寿樹内野手と楽天・涌井秀章投手のトレードだろう。阿部は29歳でレギュラーをつかんだ遅咲きながら、確実性とパンチ力を兼ね備えた打撃と堅実な守備を武器に活躍。今季も133試合に出場し、クリーンアップの一角を務めていた。当然ながら新天地でも大いに活躍が期待されるところ。今回は、阿部の球歴や「打球方向」と「球種別打率」に基づく打者としての特性を紹介する。

 阿部はホンダから2015年ドラフト5位で中日に入団。26歳での入団もプロ入り3年間は1軍で結果を残せなかったが、4年目の2019年に頭角を現し、二塁手のレギュラーをつかむ。自身初の規定打席に到達し、リーグ10位の打率.291をマークした。2020年も全120試合中115試合に出場。打率は.257も自己最多の13本塁打を放った。2021年は66試合の出場にとどまったが、今季は2年ぶりに規定打席に到達し、リーグ16位の打率.270をマーク。9本塁打、57打点はともにチーム2位の数字で、苦しむ打撃陣の中でポイントゲッターとして気を吐いた。守備でも本職の二塁に加えて、一塁、三塁、外野をこなすマルチな才能を発揮した。

 今季131安打を放った阿部だが、センター方向が60本とダントツで安打全体のうち45.8%を占めた。レフトに9本、左中間に17本、右中間に11本、ライトに18本とセンター以外の打球方向に偏りはなかった。本塁打の方向は、9本中3本がライトへの一発。その中には、来季から同僚となる田中将大投手が投じた外角低めのストレートを流し打った一打も含まれている。球種別の打率をみるとカーブに対しては打率.400をマークした。打率.300を超える球種はカーブのみで、打率1割台の球種はチェンジアップ、打率2割台前半の球種はシンカー・ツーシームと、それぞれ1つのみだった。極端に苦手とする球が少なく、大半の球種に対して一定以上の数字を残せる対応力の高さと安定感は大きな強みとなっている。

 今季楽天で規定打席に到達したのは6選手。リーグ最多安打に輝いた島内宏明外野手は、昨季の打点王に続いて2年連続で個人タイトルを獲得。辰己涼介外野手は.271をマーク。自己最多の11本塁打を記録した。浅村栄斗内野手は7年連続で全試合に出場。リーグ2位の27本塁打、OPSも.801をマークした。小深田大翔内野手は自己最多の21盗塁を記録した。

 鈴木大地内野手は10年連続で規定打席に到達したが、打席数は過去10年間で最少。2020年の打率.295をピークに成績が下降しているのは気がかりだ。新戦力の西川遥輝外野手も序盤は絶好調だったが、その後は不振に。打率は自己ワーストの.218に終わった。阿部が今季残した成績をこの中に当てはめると、打率と安打数はチーム3位、本塁打とOPSでも同4位に相当する。この中で右打者は浅村だけ。打線全体の左右のバランスを取るという意味でも大きな補強と言えそうだ。

 また、浅村が今季二塁手として出場したのは111試合。2013年に一塁手としてベストナインとゴールデングラブ賞に輝いており、阿部との“共存”は可能だ。浅村が二塁を務め、阿部が一塁や三塁に入るかたちでの共存もあるだろう。高いユーティリティ性は、チーム全体の選手起用の幅を広げることにもつながるはずだ。阿部は岩手県出身で、楽天は地元に近い球団となる。生まれ育った東北に帰ってきた「マスター」が見せる熟練のプレーに、あらゆる意味で要注目だ。

(「パ・リーグ インサイト」望月遼太)

(記事提供:パ・リーグ インサイト

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY