狂った野球人生「調子に乗っていた」 掛布雅之を追いかけ“天狗”に…招いた大失速

阪神で主軸として活躍した掛布雅之氏【写真:共同通信社】
阪神で主軸として活躍した掛布雅之氏【写真:共同通信社】

プロ1年目の掛布の打撃を見て「すごいな!」と驚愕

 永遠のライバルというか、宿命のライバルというか……。元南海投手の藤田学氏にとって、元阪神の掛布雅之氏はまさにそんな対象の人物だった。理由は単純明快だ。生年月日が「1955年5月9日」で全く同じだから。それを知った時から意識した。負けられない、早く追いつきたいとの気持ちが成長の糧にもなったという。プロ3年目に新人王に輝き、4年目、5年目には2シーズン連続で16勝をマークした裏には、この“ミスタータイガース効果”もあったのだ。

 南宇和高(愛媛)からドラフト1位で南海入りした藤田氏と、ドラフト6位で習志野高から阪神入りした掛布氏。当初の立場は藤田氏が上だったが、生年月日が同じであることは早い段階から知っていたという。「同い年の人だから、すぐに気がつきました。あっ、誕生日が一緒だなって」。そして、強く意識するようになったのは、掛布氏の実力を知ってからだった。

「1年目の開幕前の2軍のオープン戦みたいな試合で、大阪球場だったと思います。先輩が投げていたんですが、インサイドの球を強烈なライナーのファウル、その後の外のボールを今度はレフト線に二塁打。これはすごいなって思いましたよ」。ドラフト6位なんてもはや関係ない。投手と野手の違いこそあれ、生年月日が同じ選手はすごいヤツ。そう確信して以来、勝手にライバル視するようになった。

 実際、掛布氏は1年目から1軍で活躍した。藤田氏が2軍でくすぶっている間に、どんどん差を広げられた。同時に負けたくない気持ちも高まった。それが藤田氏の3年目の飛躍、11勝3敗、防御率1.98での新人王獲得にもつながった。「その年のオフの表彰式で掛布と一緒になりました。自分は新人王で、たぶん掛布はベストナインかなんかで来ていたと思います。話もしました。何をしゃべったかは忘れましたけどね」。

4年目、5年目には2年連続16勝…これも“掛布効果”

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY