門田博光氏死去に鷹・藤本監督は沈痛「優しい先輩でした」 天理高、南海の後輩

南海でともにプレー「球場に行く際には家まで迎えに…」
南海、オリックス、ダイエーでプレーし、プロ野球史上3位の通算567本塁打を放った門田博光氏が死去したことが24日分かった。享年74歳。
ソフトバンクは藤本博史監督が「天理高の後輩としてかわいがってもらいました。ダイエー時代、球場に行く際には家まで迎えに行き、よく打撃の話をしたのを覚えています。どんな質問にも真摯に答えてくれる優しい先輩でした。ご冥福をお祈りします」と追悼のコメントを発表した。
門田氏は天理高から社会人野球のクラレ岡山を経て、1970年に南海入り。1979年にはアキレス腱断裂という大怪我を克服して、スラッガーとして復活。本塁打王3回、打点王2回という成績を残している。1988年には40歳のシーズンに44発125打点で2冠に輝き、「中年の星」と呼ばれた。
(Full-Count編集部)
