大谷翔平のエ軍契約延長は“ゼロ”なのか 逆転残留へ欠かせぬオーナーの“翻意”
エンゼルス身売り中止は大谷去就への影響大、残留はオーナーの財布次第か
エンゼルスは23日(日本時間24日)、アート・モレノオーナーが球団売却するための調査を終了し、2023年以降も所有権を継続すると発表した。多くの米メディアでは2023年オフにFAとなる大谷翔平投手の去就がリンク付けられて報じられた。無理もないだろう。一部で700億円級の大型契約とも言われる大谷の残留へは、大富豪でお金に糸目をつけない新オーナーの就任が欠かせないと見られていたからだ。
メジャーには年俸総額が一定の基準(2023年は2億3300万ドル=約302億5700万円)を超えたチームに求められる贅沢税(課徴金)がある。昨季はメッツが史上最高額の2億9980万ドル(約389億円)と基準額2億3000万ドル(約298億7000万円)を大きく超え、他にもドジャース、フィリーズ、ヤンキース、パドレス、レッドソックスの計6球団に課徴金が課された。
昨季はレッドソックス以外の5球団がポストシーズンに進出。強くなるには避けては通れないが、元々、エンゼルスのモレノオーナーは贅沢税を払うことに否定的だ。マイク・トラウトと12年4億2650万ドル(約554億円)、アンソニー・レンドンと7年2億4500万ドル(約318億円)と気前良く大型契約を結んでいるように見えるものの、労使交渉が大揉めだった昨年3月には贅沢税の引き上げに反対していた4球団の1つと報じられた。
大谷が新契約を結ぶ2024年の贅沢税の基準額は2億3700万ドル(約307億7500万円)。仮に大谷が一部メディアで予想される年俸5000万ドル(約64億9000万円)の10年契約だとしたら、トラウト、レンドンの3人だけで2024年は1億2345万ドル(約160億3000万円)がかかる。ただでさえ、脆弱ぶりが指摘されるマイナー組織では戦力の底上げも期待できない。モレノオーナーが課税ラインを守っていては、とてもじゃないが、ここ数年内に勝てるチームを作るのは厳しいだろう。