投壊ハムを救う“元・開幕投手” 愛称「教授」の2年目右腕…先発ならではの時間管理

日本ハム・北山亘基【写真:羽鳥慶太】
日本ハム・北山亘基【写真:羽鳥慶太】

先発が続々に離脱する日本ハム…2年目右腕が救世主に?

 新球場に本拠地を移転した日本ハムが苦戦中だ。ここまで7勝15敗と黒星が大きく先行し、パ・リーグ最下位に沈んでいる。原因の1つが、先発投手の不足だ。開幕前にはチームの強みとされた場所に空いた大穴を埋めるべく、2年目の北山亘基投手が2軍で準備を進めている。ここまでの“転身”は順調。「教授」という愛称通り、クレバーな部分ものぞかせている。

 日本ハムのここまでの投手成績を先発とリリーフに分けると、救援は挙げたセーブこそ3つと少ないが、防御率2.89を記録している。一方、4.35で12球団ワーストの先発陣は開幕前、チームの強みだと見られていた。開幕投手の加藤貴之をはじめ、上沢直之、伊藤大海、コディ・ポンセと並び、制球力の高さから実戦向きとみられたルーキー金村尚真もいた。ところがポンセが故障で一時帰国。金村も順調にプロ初勝利を挙げたものの、3試合に先発したところで戦線離脱した。

 そこで先発準備のため、2軍へやってきたのが北山だ。新人だった昨季は、チームトップの55試合に投げ3勝5敗9セーブ、16ホールドの活躍。今季は3試合に中継ぎ登板したところで“転向”を告げられた。

 その後、2軍では2試合に先発している。23日に鎌ケ谷で行われたロッテ戦では、初めて5回を投げ2安打1失点。先頭の高部瑛斗外野手に右翼へ先制弾を運ばれたものの、その後は150キロに迫る直球とフォーク、ナックルカーブを中心に危なげなく抑えた。3回に突然2つの四球を出したものの、ここもリリーフと先発の“違い”をうまく利用して修正してみせた。

 北山は「ノーチャンスなフォアボールというか、何の意味もないフォアボールを出してしまった。簡単に言えば(体が)突っ込んでいたんですけど、そこに気づいて修正できたのは良かったです」と、頭をかく。4回からは再び、淡々と打者を封じた。その間、何があったのか。

北山亘基がしっかり利用した“先発とリリーフの違い”

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY