12球団指名OKも…早大主将にあったプロ入りの“条件” ド緊張で迎えた「運命の日」
現広島編成部の比嘉寿光氏は2003年ドラフトで3位指名で入団
2003年のドラフト会議で、早大の主将で4番打者だった比嘉寿光氏(現広島編成部編成課長)は広島から3位指名を受け、入団した。「うれしかったです。何か道が開けた感じで……」と振り返ったが、実はこの正直な気持ちの裏には、もうひとつ大きな理由があった。指名順位が4位以降だった場合、プロ入りを見送る予定だったからだ。比嘉氏自身は何位でもOKだったが、そうできない理由が当時はあったという。
沖縄尚学の時には考えなかったプロ入りだったが、早大に進学してから変わった。1学年上の和田毅投手(現ソフトバンク)、同級生の鳥谷敬内野手を中心にプロのスカウトが野球部を見に来る機会が増えた。「そういった意味でプロを身近に感じるようになったのが大学3年くらいから。意識しだして、チャレンジしたいなと思ったのは4年生になってからでした」。
プロは12球団どこでも行くつもりだった。「子どもの頃は阪急の帽子を親に買ってもらって、それをかぶって学校に行っていた。その流れでオリックスを応援していた。キャンプも(沖縄の)糸満でやっていたし、沖縄出身の石嶺(和彦)さんもいましたしね。でも、大学の時はもう違っていました。全然気持ちは変わっていました。どこに行きたいとかは全くなかったです」。
もともとあった「教師になりたい」との夢はひとまず封印した。「教員には関しては、大学で教育実習だけを残して単位は全部取りました。でも、それは後からでもできる。先にできることをやろうと思ったら、プロ野球への挑戦は今しかできないなとなったんです」。そんな中で、広島・苑田聡彦スカウトから声がかかったという。「ずっと僕のことを見てくれていて『ウチは行くからな』って感じで言ってもらったんです」。
指名を聞いて「心底、うれしかった」ギリギリで開いた夢の扉
ついにプロへの道が目の前に広がりはじめた。だが、ここでもうひとつ、問題があった。「当時の早稲田ではキャプテンはドラフト3位までの指名でなければ、プロには行けない決まりみたいなものがあったんです。今はそんなのは、ないですけどね」。比嘉氏は不安だった。「僕の実力で3位なんて、どうなんだろうって思いました」。広島は3位で指名してくれるのだろうか。ドラフト会議当日もドキドキものだったという。それだけに3位と聞いた時は、心底、うれしかったし、ホッとしたのだ。
「大学の監督とかいろんな周りの関係者が僕をゴリ押ししてくれたんじゃないですかねぇ。3位にねじこんでくれたんじゃないでしょうか」と比嘉氏は笑いながら話したが、もしもあの時、指名が4位以降だったら、プロに進めないところだった。「広島以外の球団からは、そんなに話がなかったです。鳥谷が何球団も競合になる選手だったので、もしかしたらセット入団みたいなものはできたのかもしれないけど、そうなっても指名順位の問題が出てくる。3位というわけにはいかないから無理だったでしょうし……」。
まさにカープ頼みの状況。ギリギリのところで開いた夢の扉だった。「3位だったので、堂々と『プロに行きます』と周囲に言えました」。広島東洋カープの一員としての比嘉氏の新たな人生のステージが始まった。
(山口真司 / Shinji Yamaguchi)