“飲み過ぎ”で逃した初タイトル チームもV逸…大バッシングを受けた急失速

現役時代の広島・山崎隆造氏【写真:共同通信社】
現役時代の広島・山崎隆造氏【写真:共同通信社】

プロ7年目から3年連続で打率3割、好打者たちと繰り広げた首位打者争い

 元広島の走攻守3拍子揃ったスイッチヒッターで野球評論家の山崎隆造氏は、現役時代にベストナイン3回(1984年、1985年=外野手、1991年=三塁手)、ゴールデン・グラブ賞を4回(1984年、1985年、1987年、1988年=外野手、84、85年の呼称はダイヤモンドグラブ賞)受賞したが、個人タイトルにはあと一歩届かなかった。悔しいシーズンはあった。「地味な僕が首位打者を取りたいと思った時もあったんですけどねぇ」と苦笑いで振り返った

 山崎氏は、プロ7年目の1983年シーズンから3年連続で打率3割をマークした。1983年は.305でセ・リーグ9位、1984年は.319で同7位。1985年はキャリアハイの.3280で同4位だった。阪神が優勝した1985年の首位打者はランディ・バース内野手で.350。2位も.342の岡田彰布内野手(現阪神監督)とタイガース勢で、3位は.3284の巨人・吉村禎章外野手が続いた。「すごかったなぁ、バースは……」と山崎氏はうなるように話したが、悔しかったのはその年ではない。

 プロ11年目の1987年シーズンだ。「前半戦が終わった時点で、僕は3割5分打っていて、普通にいけば首位打者が取れるであろう年だったんですよ。それなのに体力が続かなくて……」。オールスターゲームにも出場するなど、充実していた前半と打って変わって、後半は状態が悪くなった。好調をキープできなかった。打率は8月終了時点で.315となり、9月終了時点では3割を切って.298。最終的には.294だった。

 これには反省点があったという。「後半戦が始まる前に飲み過ぎて、体調を崩したのがいけなかったんです。それが響いたんだと思う。“2日酔い”どころか“1か月酔い”くらいの形になってしまったのでね」。通常は翌日の試合のことを考えて、周囲からの食事の誘いもたびたび断るなど、人一倍、摂生を心掛けてきた山崎氏にしてみれば、珍しい“失敗”だった。だからこそ悔しい気持ちが今でも残っているのだろう。

広島で活躍した山崎隆造氏【写真:山口真司】
広島で活躍した山崎隆造氏【写真:山口真司】

縁のなかった個人タイトル「月間MVPはいつも候補に挙がるばかり」

 1987年シーズンの広島は巨人と優勝を争ったが、終盤に失速して中日にも抜かれての3位。後半戦で打率を下げた山崎氏は、「A級戦犯って、言われたんですよねぇ……」と唇をかむ。ちなみに、その年のセ・リーグ首位打者は巨人・篠塚利夫内野手と、後輩スイッチヒッターでもある広島・正田耕三内野手が.333で並んで獲得した。前半終了時の正田氏の打率は.349で山崎氏とほぼ同じ。それからしても、まさにもったいないシーズンだったわけだ。

 個人タイトルに関しては運がなかったのかもしれない。「月間MVPも1回も取ったことがなかったですからね。いつも候補に挙がるばっかりでねぇ……。打率は僕の方が上なのに、打点が多い人とか、ホームランが多い人とかになったんですよ。まぁ、そういうものには恵まれてないんです」と山崎氏は少し寂しそうに話したが、カープを代表する名選手だったのは言うまでもないことだ。

 1984年のプロ8年目には26試合連続安打。1983年10月16日の阪神戦(広島)から1990年4月28日の中日戦(広島)までの803試合連続出場。さらにはベストナインとゴールデン・グラブ賞の受賞回数でもわかるように、その活躍ぶりは残した数字が証明している。

(山口真司 / Shinji Yamaguchi)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY