ロッテ、小中学校30校にハンドソープ贈呈 計4720本…“安心・安全”な生活をサポート

地域振興活動「ちばキッズスマイル・プロジェクト」の一環
ロッテは29日、地域振興活動「ちばキッズスマイル・プロジェクト」の一環として、千葉県八千代市内の小中学校全30校に「Marines キレイキレイ泡ハンドソープ 250ml」計4720本を寄贈したと発表した。
「ちばキッズスマイル・プロジェクト」とは、子どもたちが安心・安全な学校生活を送れるように、県内の小中学校などにアルコール除菌剤やハンドソープを寄贈するという取り組み。同日、八千代市役所にて服部友則市長、球団マスコット「リーンちゃん」らが参加し贈呈式が行われた。
八千代市への寄贈は3月14日のアルコール除菌剤に続き2回目で、ハンドソープの贈呈は同プロジェクトの取り組みとしては初めてとなる。
(Full-Count編集部)
