ロッテ、カウント途中の継投策裏目 敵地は騒然も…暴投→四球→適時打で勝ち越し許す

代わった東妻が暴投、四球でピンチを広げ、紅林に勝ち越し打を浴びた
■オリックス ー ロッテ(18日・京セラドーム)
ロッテの吉井理人監督は18日、オリックスとのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第1戦(京セラドーム)で、カウント途中で投手を交代する采配を見せた。しかし、ピンチを広げて勝ち越しを許す結果になってしまった。
1点リードの6回、3番手の中村稔が先頭のセデーニョに四球を与え、続く杉本に同点の適時二塁打を浴びた。さらに、ゴンザレス相手に2ボールとなったところで投手交代。カウント途中での突然のタイムに敵地もざわついた。
しかし、代わった4番手の東妻がワイルドピッチと四球でピンチを広げ、紅林に勝ち越し打を浴びた。さらに、若月の投ゴロの間に3点目、中川の左前適時打で4点目を失った。
(Full-Count編集部)
