大谷翔平、異次元契約は「ジャッジ+ハーパー」でも及ばず 1015億円に「正気じゃない」

ジャッジ522億円とハーパーの479億円を足しても大谷に及ばず
エンゼルスからフリーエージェント(FA)となっていた大谷翔平投手は9日(日本時間10日)、自身のインスタグラムでドジャースとの契約に合意したと発表した。プロスポーツ史上最高額の10年総額7億ドル(約1015億円)。異次元の契約に米国でも衝撃が走っている。
実際は多くが後払いになるそうだが、大谷は年平均7000万ドル(約101億5000万円)を得ることになる。衝撃の価格に時給116万円など換算するファンもいた。米データ会社「コーディファイ・ベースボール」がメジャーリーグの大型FA契約上位3位をX(旧ツイッター)に投稿している。
2位はアーロン・ジャッジ外野手(ヤンキース)で3億6000万ドル(約522億円)、3位はブライス・ハーパー外野手(フィリーズ)で3億3000万ドル(約479億円)。同社は合計しても6億9000万ドル(約1001億円)で大谷に及ばないことに言及し「正気の沙汰じゃない」と驚いていた。