リーグワースト「25」「.245」改善へ…逸材ドラ1も大バトル どうなるDeNA“激戦区”
3球団競合の末に度会を獲得、昨季0本塁打のオースティンも復活を期す
DeNAは2023年、球団初の交流戦優勝を成し遂げるなど一時は首位争いを繰り広げながら、最終的には3位に終わった。26年ぶりの優勝を目指して熾烈な定位置争いが繰り広げられることになるが、特に外野は激戦となりそうだ。
2018年から2年連続本塁打王、2019年には本塁打と打点の“2冠”に輝いたネフタリ・ソトがロッテに移籍した。2023年は先発した全100試合で一塁を守った助っ人の退団により、佐野恵太が一塁を守る機会が増えることが見込まれる。
そこで発生するのが外野バトルだ。2023年に中堅で109試合に先発し、6年ぶりのゴールデングラブ賞に輝いた桑原将志は一歩抜けているか。関根大気、楠本泰史、大田泰示、神里和毅、蝦名達夫、梶原昂希らが虎視眈々と定位置を狙う。
2023年は22試合で0本塁打だったタイラー・オースティンは近年は故障続きだが、万全ならレギュラー有力だ。また3球団競合の末にドラフト1位で獲得した度会隆輝がいきなり定位置をつかむ可能性もある。
セイバーメトリクスの指標を用いて分析などを行う株式会社DELTA(https://1point02.jp/)によると、2023年の外野手のチーム本塁打数25本は11位でセ・リーグでは最下位。同打率.245も10位でセ・リーグでは最下位に沈んでいる。
また捕手も、2023年は山本祐大が台頭したが先発マスクは52試合。伊藤光の48試合、FA権を行使せず残留した戸柱恭孝の43試合と“3つ巴”状態だった。2軍で70試合に出場した成長著しい益子京右や、打撃はすでに1軍レベルの2022年ドラフト1位・松尾汐恩も正捕手争いに加わってくれば、戦力の底上げにつながりそうだ。
(Full-Count編集部 データ提供:DELTA)
データ提供:DELTA http://deltagraphs.co.jp/
2011年設立。セイバーメトリクスを用いた分析を得意とするアナリストによる組織。書籍『プロ野球を統計学と客観分析で考える デルタ・ベースボール・リポート1~3』(水曜社刊)、電子書籍『セイバーメトリクス・マガジン1・2』(DELTA刊)、メールマガジン『1.02 Weekly Report』などを通じ野球界への提言を行っている。集計・算出した守備指標UZRや総合評価指標WARなどのスタッツ、アナリストによる分析記事を公開する『1.02 Essence of Baseball』(https://1point02.jp/)も運営する。