大病がきっかけで出会った“魔球” 習得へSNSも駆使…人生変えた球と「心中する覚悟」

キャンプで投げ込みを行う広島・坂田怜【写真:真田一平】
キャンプで投げ込みを行う広島・坂田怜【写真:真田一平】

異彩を放つ“ナックルボーラー”…広島の育成右腕・坂田怜の挑戦

 150キロ以上の剛速球を投げる投手が増えるなか、使い手が減り、絶滅危惧種とも呼ばれる“ナックルボール”。打者はもちろん、捕手をも惑わすと言われる無回転の魔球。そのナックルに野球人生を懸けて取り組んでいるのが、広島の育成右腕・坂田怜だ。

 坂田は2021年の育成ドラフト4位で入団。中部学院大では140キロを超す速球を投げていたが、大学2年の時、心臓の手術をした影響で球速がガクッと落ちた。その時に出会ったのがナックルボール。球速が戻らない現実を受け入れ、魔球に挑戦する道を選んだ。

 不規則に揺れながら落ちる唯一無二の変化がナックルの魅力。「ストライクゾーンに投げることができるかが生命線。球速はいりません。とにかくベース上に“のせる”ことだけを考えています」と坂田が言うように、打者が思わず反応してしまう場所に投げられるかがカギとなる。

 ただ、ナックルは特殊な球種ゆえにプロで成功を収めた投手は数少ない。そのため指導を仰ぐことが難しく、自ら情報を収集するしかない。坂田もYouTubeやSNSを駆使して、ナックルの研究に没頭。投げ手を見つけると、SNSで連絡をとり、アドバイスをもらいに直接出向くこともあった。

「これまで色んな人に話を聞きに行きました。このオフも同年代でナックルを投げている選手を見つけ、一緒に練習しました」。プロ野球選手としてのプライドは捨てて貪欲に動き回った。その成果が3年目の今季、少しずつ実を結ぼうとしている。

ナックルボール以外の選択肢は考えない「心中する覚悟」

「こうやったらうまく投げられるという感覚が分かってきました。実戦でもベース上に“のる”数が増えてきたので、打者も振ってくれるようになりました」と課題だったコントロールを大幅に改善。積み重ねてきた経験が、坂田の投球を支える土台となりつつある。

 ナックルを投げる際に使う右手の人差し指と中指の“爪の長さ”にもこだわる。この2本の爪だけは、2日に1回のペースでやすりを使って爪を削り、手入れに努めている。

 今季初の対外試合となった16日の社会人・日本新薬との練習試合では2回を無失点。「去年に比べると良い方向に向かっているなと感じています。1年目も2年目も内容が悪すぎました。これ以上悪くなることはないと開き直って投げています」とナックルに手応えを感じている。

 育成3年目として迎える今季は勝負の年となる。結果が欲しいところだが、ナックル以外の選択肢を増やすことはきっぱりと否定した。「他の球種を模索したことはありません。ナックルボーラーとして獲ってもらったので1本で勝負します」。

 球種はストレートとナックルの2球種のみ。「ナックルと心中する覚悟です」と25歳右腕の決意は固い。行き先は投げてみないと分からない魔球と共に歩む坂田のプロ野球人生。どんな物語を紡いでいくか、楽しみに見守りたい。

(真田一平 / Ippei Sanada)

JERAセ・リーグ

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY