佐々木麟太郎、12日に“米デビュー”へ 米報道、MLBスカウト「パワーならオオタニより上」

スタンフォード大に進学予定の佐々木麟太郎【写真:川村虎大】
スタンフォード大に進学予定の佐々木麟太郎【写真:川村虎大】

MLBドラフトリーグに参加

 スタンフォード大に進学予定の佐々木麟太郎内野手が11日(日本時間12日)、MLBドラフトリーグのトレント・サンダーの一塁手として“米デビュー”すると、MLB公式サイトのマイケル・クレア記者が報じた。

 佐々木は岩手・花巻東高時代に歴代最多とされる高校通算140本塁打を放った。ドラフト上位候補として名前が挙がったが、プロ野球志望届を提出せず留学。スタンフォード大に進学を決めた。

 大学の入学は9月のため、3月に渡米はしていたが、練習に参加するのみで公式戦には出場していなかった。MLB公式サイトはドラフト候補の選手たちが集まって公式戦を行う「MLBドラフトリーグ」のトレント・サンダーの一塁手としてフレデリック・キース戦に出場すると報じた。

 佐々木は2026年のドラフトから指名対象となる。同サイトはMLBスカウトの話として「純粋なパワーだけであれば、渡米前のショウヘイ・オオタニやヒデキ・マツイを上回る」と綴った。

(Full-Count編集部)

RECOMMEND