大谷通訳の“様々な顔”をファン再認識「めっちゃ忙しそう」 動き回る姿に「ボーナスを」

ドジャース・大谷翔平(左)とウィル・アイアトン氏【写真:荒川祐史】
ドジャース・大谷翔平(左)とウィル・アイアトン氏【写真:荒川祐史】

データ分析、施設案内、練習補助などをこなしたアイアトン氏

 ドジャースの佐々木朗希投手は11日(日本時間12日)、アリゾナ州グレンデールの球団施設で練習を行った。練習前に施設を案内していたのは、大谷の通訳も務めるウィル・アイアトン氏。この日は施設を歩き回って様々仕事をこなした。ファンも「アイアトンさん大忙し」「アイアトンめっちゃ忙しそう」と注目している。

 佐々木の入団会見でも通訳を務めたアイアトン氏。昨年は大谷の通訳を務めたことで注目を集めたが、もとは編成部で選手育成・能力開発の主任を務めており、データ分析でチームに欠かせない存在。この日はブルペン入りした山本由伸投手の後ろでタブレットを持って熱視線を送った。

 また、大谷がキャッチボールを行う隣では、他の選手の打球が当たらないようにグラブを持ってスタンバイ。ダッシュを行っているときにはタブレットとスマホを触るなど業務に追われていたようだった。

 この様子にX(旧ツイッター)では「ウィルさん、頼りになるね」「アイアトンさんにボーナスをあげて」とねぎらいの声があがっていた。

【実際の様子】施設のあちこちに…様々な業務をこなし大忙しのアイアトン氏

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY