大谷翔平、副収入107億円は“世界4位” クリロナ、ウッズらを上回る…アスリート長者番付発表

ドジャース・大谷翔平【写真:ロイター】
ドジャース・大谷翔平【写真:ロイター】

全体21位も…副収入はカリー、レブロン、メッシに次いで4位

 米スポーツ経済メディア「Sportico」は2024年のスポーツ選手の収入ランキングを発表。ドジャースの大谷翔平投手は全体21位だったが、広告宣伝などの副収入は7000万ドル(約107億円)で世界4位に輝いた。

 大谷は昨オフ、ドジャースと10年7億ドル(約1070億円)で当時プロスポーツ史上最高額となる契約を結んだが、その大半が後払いで今季年俸は200万ドル(約3億円)。賞金なども入れると、トータルでは7250万ドル(約111億円)で野球界では1位だったが、全体では21位だった。

 一方で副収入のエンドースメントのみでは7000万ドル(約107億円)を稼ぎ、これは世界4位の数字だった。サッカーのクリスティアーノ・ロナウド(4500万ドル=約69億円)、ゴルフのタイガー・ウッズ(5200万ドル=約80億円)ら名だたるアスリートを抜いてトップに立った。

 合計金額の1位は2億6000万ドル(約398億円)でロナウド、副収入のみではNBAスターのステフィン・カリーが1億ドル(約153億円)を稼ぎ1位に輝いた。大谷はカリー、レブロン・ジェームズ、リオネル・メッシに続く金額だった。

【画像】メッシ、レブロンと真逆 大谷翔平の“収入形態”の異常さが分かるグラフ

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY