佐々木朗希に同僚から絶賛相次ぐ「間違いなく通用する」 “魔球”は「ナックルのよう」

正捕手スミスは笑顔「あのスプリットを受けてみて楽しかったよ」
ベールを脱いだ偉才に絶賛が相次いだ。ドジャース・佐々木朗希投手は19日(日本時間20日)、米アリゾナ州グレンデールの球団施設で実戦形式の打撃練習「ライブBP」に初登板。延べ9人と対戦し、安打性の打球は1本、2三振を奪い、最速は95マイル(約152.8キロ)だった。「攻略するのは難しい」と同僚も惜しみない称賛を送っている。
デーブ・ロバーツ監督ら首脳陣に加えて、完全休養日だった大谷翔平、山本由伸両投手ら主力が続々と見守った。緊張ある登板ながらも、最初に対峙したボートを見逃し三振、通算169HRのロサリオを二ゴロに抑えた。続くエドマンに直球を中前へ運ばれたが、安打はこの1本のみ。その後はボートを遊ゴロ、ロハスを左飛、エドマンに四球も、ロサリオから空振り三振を奪い、ボートを右飛に打ち取って降板した。
三振に打ち取られた通算169本塁打のエディ・ロサリオ外野手は「彼の球を攻略するのは難しい」とお手上げの様子。ライブBPで唯一ヒットを打ったトミー・エドマン外野手も、「いい直球を持っているね」とし「彼の球は本当にいい感じだったよ。間違いなく、通用すると思う」と実力に太鼓判を押した。
また、バッテリーを組んだ正捕手のウィル・スミスは米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」のインタビューに応じ、「あのスプリットを受けてみて、楽しかったよ」と“魔球”を称賛した。同メディアは今回の佐々木の投球を受け、「才能溢れるドジャースの投手陣の中で、これほどポテンシャルがある投手はいないかもしれない。速球は100マイル(約160.9キロ)以上を計測できるし、スプリットはナックルのように一球ごとに違った変化をする」と称えた。
(Full-Count編集部)
