新庄剛志氏のパフォーマンスは“計算ずく” 「陰で努力」ハム移籍仕掛人が語る真実

日本ハムのチーム統轄本部長を務めた三澤今朝治氏【写真:本人提供】
日本ハムのチーム統轄本部長を務めた三澤今朝治氏【写真:本人提供】

被り物など派手なパファーマンスは「外国人監督だったから、理解できたのかな」

 北海道に移転してから18年目のシーズンを迎える日本ハム。移転当時チーム統轄本部長を務めていた三澤今朝治氏は移転の目玉として新庄剛志氏の獲得に奔走した。このほどFull-Countのインタビューに応じ、“新庄劇場”の舞台裏を明かした。後編はパフォーマンスについて。【石川加奈子】

 三澤氏は新庄氏が行うパフォーマンスのタイミングにいつも感心していた。「チームが低迷したり、活気がちょっと落ちている時を選んでいました。自分がパフォーマンスをやりたいからじゃなくて、チームの状態をよく見ながらやっていたんです。もちろん球団に事前に話をして、営業にも全部話をしていました。ファンを喜ばせるだけではなくて、本当に考えてやっていたところはすごいなと思います」。状況を把握して入念に計画しながらも、自然な流れで周囲を巻き込み、盛り立てていった新庄氏の手腕を高く評価する。

 シーズン中に行った被り物などのパフォーマンスについては「今思うと、外国人監督だったから、理解できたのかなと思います」と当時のトレイ・ヒルマン監督の功績を口にする。「日本人監督だったら『そんなことより、野球を一生懸命やれ』ということになったと思いますよ」と推測。様々なタイミングと事情が合致して「新庄劇場」が社会現象にまでなった。

 もちろん、野球のプレーでも魅せたからこそ、あれほど大きなムーブメントになった。三澤氏が北海道移転の目玉にしようとメッツでプレーしていた新庄氏の獲得に動いたのは2003年夏。当時球団内では「終わった人間じゃないのか?」という否定的な意見もあった。役員会で三澤氏は「ホームランは20本、打率は2割7分から8分、80打点以上は挙げることができます」と断言して強く推した。2004年の新庄の成績は打率.298、79打点、24本塁打だったから、この見立ては間違っていなかった。

ナイターの日に正午に球場入り、特打に励むシーンを何度も目撃

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY