ベンチ外選手にも背番号… 岡山発「桃太郎リーグ」が高校野球を変える“手本”に
4月から21校が参加、選手は公式戦同様に背番号も付ける
レギュラー以外の選手にも真剣勝負の場を増やすために、岡山県で新たな挑戦が始まった。その名は「桃太郎リーグ」。控え選手を中心としたチームで戦うリーグ戦だ。岡山の高校野球の「監督会」の会長で、岡山城東の戸田英樹監督が中心となり発足した。この試みの意義を聞くと、選手のモチベーションの向上、不安視する野球人口の低下に歯止めをかけたいという野球人としての思いがあった。【間淳】
目指すのは勝利。そして、技術の向上。プロスポーツも学生スポーツも共通している。ただ、結果が全てともいえるプロと学生とでは違いがある。
高校野球では長年、控え選手のモチベーションが課題とされている。部員が多い高校では、公式戦に出場することなく引退する選手もいる。約2年半の練習の成果を試合で発揮する機会さえなく、ユニホームを脱ぐのだ。
「控え選手がモチベーションを上げるために何かできることはないか。冠をつけたリーグ戦はできないだろうか」
岡山県の「監督会」でも、この問題が議題に挙がった。監督会は2019年に発足し、県高校野球連盟に所属する全58校の監督が加入している。複数の監督が、控え選手が真剣勝負できる機会が必要と感じていた。
ただ、リーグ戦を始めるのは簡単ではない。部員やスタッフの数は高校によって違う。また、雨天順延などを考慮して会場を確保し、日程を組まなければならない。実際、約3分の1の監督から最初は賛同が得られなかったという。それでも、岡山城東の監督で監督会の戸田英樹会長は「色んな考え方や事情があっても、控え選手のリーグをする意義はあると思った。試合経験をたくさん積ませたい思いは、多くの監督が持っている。まずは、やってみようということで決まった」と語った。