「私なら佐藤輝明をこう打ち取る」 大洋の伝説的エースがシミュレート「穴も多い」

阪神・佐藤輝明【写真:荒川祐史】
阪神・佐藤輝明【写真:荒川祐史】

「現状では穴も多い。打っているのはコントロールミスがほとんど」

 新人離れしたパワフルな打撃でプロ野球界に新風を吹き込んでいる阪神のドラフト1位ルーキー・佐藤輝明内野手。特に4月9日のDeNA戦で敵地・横浜スタジアムの右中間場外に飛び出した特大3号ソロは、あまりに衝撃的だった。そのハマスタを舞台に、DeNAの前身である横浜大洋ホエールズで長年活躍した伝説的エース、遠藤一彦氏が“サトテル攻略法”をシミュレートした。

 遠藤氏は4月9日、横浜スタジアムでテレビ解説を務めていて、佐藤輝の場外弾を直接目撃した。「バットの芯を食った時の飛距離は半端ない。凄いホームランバッターになっていくでしょうね」と太鼓判を押す。

 もっとも、現在は発展途上。現役時代の遠藤氏のように抜群の制球力、落差の大きいフォークボールがあれば、確率の高い攻略法はあると見ている。

「好きな高めよりボール1個分高い所を攻められると、ほとんど空振りしていますね。見送ればボールですが、好きなコースと紙一重だけに、つい手が出てしまうのでしょう」と指摘。「内角低めのカットボールも結構空振りしています」と付け加えた。

 では、実際に対戦したならばどのように攻めていくのか。「基本的には球種に関わらず、インハイとインローを攻めるでしょうね。ベースの上にかからず、ボールゾーンにギリギリ投げ切れれば大丈夫。狙って打ってもファウルになります。十分内角を意識させてから、外角にフォークを落とすのも効果的だと思います」と語る。さらに「しっかりバットを振ってくる打者だけに、現状では穴も多い。打っているのはコントロールミスの甘い球がほとんど。打たれている投手は、攻略法をきっちり組み立てられていないか、もしくは組み立てていても狙った所に投げ切れていないことが多い」と強調する。

当初は振り回していたバースだが、ミートを心掛けた2年目は打率大幅アップ

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY