ドラフト待つ“高校生ナンバーワン捕手” 「しょうと」の名前に父が託した思い
県岐阜商・高木の父は大垣商でプレーも甲子園の夢はかなわず
県岐阜商の高木翔斗捕手は、世代ナンバーワン捕手の呼び声も高い。強肩を武器に1年春からベンチ入り。打撃でも4番に座り、チームを甲子園出場に導いた。ドラフト候補にまで成長した要因の1つは父の存在。「しょうと」という名に託された夢の実現は、目の前に迫っている。【間淳】
物心ついた時から、野球は日常生活の一部だった。幼い頃の写真は巨人のユニホームを着ている。高木が生まれて初めて野球観戦したのは、生後11か月の時だった。巨人ファンの父と祖父に抱かれ東京ドームへ。幼少期は毎月のように岐阜から東京に向かい、巨人戦を観戦していた。
幼稚園の年長でバッティングセンターに行き、小学1年生で少年野球チームに入った。当時の監督に促されてブルペンで投手の球を受け、捕球する楽しさを知ったという。以来、捕手一筋だ。
「今の自分があるのは父のおかげです。子どもの頃、毎日厳しく教えてもらいました。家族をはじめ、周りの方々にもずっとサポートしてもらい、恵まれた環境で野球ができたことに感謝しています」
高木の父も高校球児だった。甲子園出場校でプロ野球選手も輩出している大垣商で投手や外野手を務めていた。夢は甲子園出場。だが、高校最後の夏はベンチから外れ、チームも準決勝で県岐阜商に敗れた。長男の名前に選んだのは「しょうと」。自身の夢を託し、二人三脚で歩むと決意した。