イチロー氏が説く外野守備の心得「迷ったら止まる」 “1歩目”より大切な状況判断
野球が「なるべく簡単になるように」ヒントとなる考え方
イチロー氏(マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)といえば打撃と共に記憶に残るのが、広大な守備範囲と強肩で知られた外野守備だ。18日、ほっともっとフィールド神戸で行われた自身の草野球チームと女子高校選抜とのエキシビションマッチ後、女子高生からの質問に答える形で「迷ったら止まる」という判断法を明かしている。
質問は「私は外野手をやってます。1歩目、2歩目、3歩目を速くすれば守備範囲が変わると思っている。どういう切り方をすれば守備範囲は広くなりますか」という内容。これにイチロー氏は「1歩目を意識しすぎると判断が難しいんですよね。難しい判断の時は1度、止まってください」とアドバイスを送った。理由も明快だ。
「動きながら判断しない。止まって、少し重心を落とす。それが一番。迷ったら止まってください。1歩目を意識するあまり『あ、間違えた』ってあるよね? それよりも一旦、判断する時間を作って。どこに最終的にボールをキャッチするのか。そこからは一気にいかなきゃいけない。しっかり判断してから動く、それを意識すればだいぶ違うと思う」
野球が上手くなるためには、できるだけ難しさを廃して行くのが大切だという。「フライ上がったら皆『うわーっ』てなる。さらに走ってる姿勢が上下すると、(視界で)ボールが動く。さらに難しくなる。野球は難しい。なるべく簡単になるように、今の話はヒントになると思う。長い間色々な人を見てきて確実に言える。皆、自ら難しくしている。それでも難しい、野球って。必要のない動きで必要以上に難しくしないでほしいね」。打撃でも走塁でも生かせそうな考え方だ。