DeNAに必要な「クローザー」 ラミレス前監督が重要視する“メンタル”とは?
気になる古巣…昨年の戦いは「ほぼ全部見ていました」
2020年まで5年間、DeNAの監督を務めたアレックス・ラミレス氏が「Full-Count」のインタビューに応じた。野球界から離れた昨年も古巣の試合は「ほぼ全部見ていました」という前指揮官は、最下位からの巻き返しを図る2022年の戦いを、どう見ているのだろうか。
三浦大輔監督の就任1年目だった昨季は、12球団で唯一開幕時に全外国人選手が不在だったことも響き、開幕から8戦未勝利(2分けを挟んで6連敗)。大きく出遅れ、最終的にも6年ぶりの最下位に沈んだ。
ラミレス氏がポイントに挙げたのが、クローザーの存在だ。自身が指揮を執っていた2020年、絶対的守護神だった山崎康晃が不振に苦しみ、7月下旬から三嶋一輝を抑えに据えた。三嶋はそこから18セーブを積み上げ、昨季も開幕から9回を任されたが、防御率4.08と不本意な数字でその座を明け渡した。
「クローザーはメンタルの部分が凄く大きい。“何があっても俺が抑える。俺こそがクローザーだ”という気持ちが必要。“今日良ければ明日もクローザーかな”という曖昧な気持ちでは投球に影響する。昨年はできなかったクローザーの確立、そこがまず修正していくポイントかなと思います」
野手は牧秀悟、桑原将志、宮崎敏郎、佐野恵太と4人の3割打者を擁し、わずかに規定打席に到達しなかったもののタイラー・オースティンも打率.303をマークした強力打線。「マイナス面をみると、盗塁やバントができる人がいない。選手層を見ると細かい野球ができる打線ではないので、どうやって一番ベストな采配で得点していくかが興味深いですね」と語った。